
旦那の行動に疑問を感じています。コミュニケーションが難しく、家事や子供の送迎で困っています。発達障害の可能性を考えています。
旦那は発達でしょうか?
プライドが高いので病院には絶対行かないと思いますが、話が通じない事が多いので疑っています。
今日は炊飯器のお米を本人が空っぽにしたのに、フタを開けっ放しのまま保温もしたまま…。子供の送迎時、玄関の鍵は開けっ放し(仕事に行くときは閉めれていますがそれも何回も言って直りました)
ラインは2行あれば2行目は見ていないので伝わらない。
「〇〇しておいてほしい」
「〇〇買ってきて」
と、いうような文章です。この場合、「〇〇買ってきて」は読んでいないので買ってこないです。
口頭では「11日は〇〇しよう」と話すと後日「13日って言った」と言われることが多いです。
旦那の部屋は汚いです。車も汚いです。ホコリがたまっていても気にしていません。
ワンオペ共働き、実家は遠いです。こどもの方がよっぽど意思疎通ができます。もう疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの夫とよく似た旦那さんです。
発達でしょうかってのは、意図としては、
旦那さんの行動・言動が
「意識的なもの」ではなく「脳の特性によるものなではないか」って事ですよね😀💡
可能性としてはあり得ると思いますが、だからといってどーしよーもねぇのが難しいところですよね😭
仮に脳の特性だったら直らないって事ですもんね😭
旦那さん、うちの夫にとてもよく似ています。
交流するほどこっちの頭がおかしくなる感じわかります。
子どもの方が話通じる気持ちもわかります😭
わかりますよー!
わかります!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうです、脳の特性ではないのか?ということです😭💦
もうその方が諦めがつきます…。
何度も同じようなことをママリに相談していますが、異常なのかよくあることなのか、わかりません…
意思疎通できないのも謝らないのも、脳の特性ならそれじゃ仕方ない、やっぱり私の感覚は間違ってなかったんだって思いたいです。
ママリ
私もよく同じ思考になりました。
ASDとかアスペルガーとかググったりして😂
ただ、脳の特性にしても、そうではなく私を舐めているからこういう態度であるにしても、なす術がないという結論に達しました。
どちらにせよ説得して変わるものではない。
それよりも、自分自身が「軽んじられた」と感じて心が傷ついているという状態を認識する事が大事だなと😔
辛かった瞬間が沢山あると思うので、まずはその時の自分を心の中で抱きしめてあげてください。
回答になっておらず申し訳ありませんが、それが一番大事です。