![ひねくれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
お互いの気持ちを考える教育のいいきっかけになると考えてはいかがでしょうか?
まずは、上の子と膝を突き合わせて、喧嘩になってしまう理由を聞いてみてはどうですか?
ひょっとしたら、上の子としてはいつも弟?に譲り、堪忍袋の緒が切れているのかもしれません。
上の子が譲っているのには気づかず、喧嘩したときだけ気付いているという可能性はないでしょうか?
そこで、お母さまがどう感じているのか、素直な気持ちをお子さまに伝えていいと思います。
大好きな子ども二人が喧嘩してつらいと。
相手がこうすればいいというyouメッセージではなく、Iメッセージで伝えてみましょう。
旦那さまも混ぜて、お話をじっくり聞いたり話したりする機会を設けてもいいと思います。
コメント