※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子がまだ言葉を話せず、焦っているので相談すべきか悩んでいます。同じ年齢で言葉が遅かった経験がある方の意見を求めています。

2歳2ヶ月の男の子ですが、まだ喋れません。
単語すらまだ怪しい状態です…
さすがに焦ってるのですが、相談したほうがいいですかね…
同じくらいの年でまだ喋れないお子さん、もしくは過去に経験がおありの方で、いついつ頃に喋ったよ、などあれば教えていただけませんか?
ちなみに指しゃぶりも赤ちゃんの頃から治らず、前歯がV字になってると歯医者さんに言われました…

コメント

りい

うちもまだまだ単語のみです。
単語でさえ語尾だけ(りんごならご、みかんならかん)とかなので少し心配してます。
何もアドバイスできないですが、3歳までは様子見でいいと言われることも多いのでもう少し様子見します!こちらの言うことはある程度理解もしてるので。
ママが気になるなら相談はしてもいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も書かれてましたが、3歳ぐらいまではまだ様子見で大丈夫そうですね💦
    つい上の子(女の子)が一歳ぐらいでべらべら喋ってたので不安になって💦

    • 12月18日
yuka

うちもまだ喋りません😅
簡単な単語のみです😅
でも全然気にしてませんでした!
すこーしずつでも伸びてるなぁと思ってたので🤣

むしろ1歳台からペラペラ喋ってた上の子と比べると赤ちゃん感が長く続いてる感じでめちゃくちゃ可愛いと思ってます😍

別件で大学病院通ってますが、男の子は言葉は遅いので気にしなくていいって言われてますよ!

3歳過までは様子見で大丈夫じゃないですかね?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒です!
    上の子今3歳の女の子ですが1歳代でベラベラ喋ってました💦
    確かに喋らないのでまだまだ赤ちゃん扱いです🤣
    焦らずに気長に待ちます✨️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちも単語のみで不明瞭なのばっかです😂
心配してますが、個人差あるので気長に喋り出すの待とうかと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ男の子でも個人差ありそうですもんね💦
    焦りすぎはよくないので気長に待ちます✨️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も単語レベルまたは宇宙語です🤔
言っていることはある程度理解しているのと、親である自分自身も言葉や運動発達は目安よりもかなり遅かったらしく、そんなもんかな?と思っています。(自分の親曰く似たような発達の仕方をしているみたいです)

1歳半健診で言語面で引っかかっており、2歳半まで様子見になっています。