※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊活

1歳の息子がいる女性が、育休明け2ヶ月後に妊活を始めるのは早いか、妊活開始時期についての意見を求めています。

【2人目妊活時期について】

現在、今月で1歳になる息子が1人います。
保育園に空きがなく入ることができなかったので、3月末まで育休延長中です。


そんな中、2人目の妊活時期について考えているのですが、希望としては2〜3学年差がいいなと思っています。(妊娠できればの話ですが、、、)

みなさんの感覚として、育休から復帰後に2ヶ月で妊活開始するのは早いでしょうか?
また、みなさんの妊活開始時期について教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐにつわりで休むのが申し訳ないので、復帰して半年くらい経ってから妊活しようかな〜と考えてます🙋‍♀️

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    たしかに、つわりで休むかもしれないことを考えていなかったです、、
    検討してみます!!

    • 12月18日
さあた

早いことはないと思いますよ!
私は4歳くらい開けたいので
あと娘が3歳になるくらいにゆるく妊活できたらなーって感じです!

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!!
    本当ですか!!
    私もライフプランを考えてみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

長男が1歳3ヶ月の時に妊娠発覚しました!
私的には全然早くないと思います!

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!なんだか安心しました☺️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私は育休中ですが、上の子と2歳空けたいのと、誕生月にもこだわりがある都合で、今妊活中です!

私は復帰してまたすぐ妊娠して産休…だと申し訳ない気持ちになってしまうので、復帰するなら1年は妊活しないかもです…私の職場があまり理解ないところってのもありますが💦
育休産休取りやすい職場であれば全然いいと思います!

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    理解はある方だとは思いますが、私が一人で気にしてしまっています😢
    自分の人生なので、後悔ないように妊活してみます!

    • 12月18日
りんたろ

私も今育休中です!!
春復帰予定です。
何歳差かはそこまで気にしてないですが
いい歳なのでそろそろ2人目考えてます。

早生まれは避けたいので、
7月くらいから妊活考えてます☺️

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!!
    本当ですか!同じですね!!
    私だけじゃないんだと、なんだか安心しました!
    ありがとうございます☺️

    • 12月18日
  • りんたろ

    りんたろ

    ほんとは連続育休が望ましいですが
    そこまでの勇気はないので……(笑)
    4月に保育園入れなかったら
    連続育休なっちゃうかもですが……😂

    • 12月18日
  • まめ

    まめ

    わかります笑
    連続育休いいなと思いつつ、職場のことを考えてしまいますよね😂
    保育園問題難しいですよね、、
    結果が出るまでドキドキですよね😂

    • 12月19日
  • りんたろ

    りんたろ

    そうなんです😂
    気まずいですよね(笑)
    ドキドキです🥹

    • 12月19日