
子ども園での先生の対応について、他の子どもへの接し方が気になっています。このような対応は一般的なものでしょうか。
子ども園の園庭開放に行ってきたのですが、園庭でいろんな年齢の子が遊んでる中でボール遊びをしている小集団(子供7人くらいと先生)がいたのですが、そこに1人の男の子がふら〜っと入ってボールを持つと先生が
『〇〇君がきたらみんなできひんって言ってるでしょ!あっちに行って!ほら!あっちいって!!💢』とまぁまぁストレス溜まってる時にキレてしまうお母さんくらい怒ってたんです💦
だいたい同い年くらいの子に見えたのですが、ちょっとどんくさい子なのか分からないですけどこの対応見てうちの子も上手く指示が通らないから先生にあんな風に怒られて邪険にされるのかなと不安になりました
ただ、私が気にしすぎてるだけで特別悪い対応でもない可能性もあるのかなと思い質問させてもらいました。
上記の先生の対応ってあるあるというか、許容範囲ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対ない事だと思います😅
その男の子が問題児かおっとり系なのかわかりませんが、酷い対応なので私はその園は絶対選びません。

ちゃん
保育士しています👶🏻💕
そんなこと言う先生
居ません!
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね🥰
よかったです💦これがある程度許容されてるならかなりショックでした😭- 12月17日

もも★56
言い方はないと思います。
例えばボールを独り占めしちゃう子だったら、先生ならそれはダメな事だと遊びの中で教える必要があると思います。最初から遊びに加えないのはありえないです。
私ならその先生がいる園には子供を入れたくないです😓
-
はじめてのママリ🔰
最初から遊びに加えない、ほんとにその表現がピッタリな場面でした💦仲間外れにしてる場面にわたしには見えてとてもショックでした🥲
- 12月17日

はじめてのママリ🔰
わたしなら違う園にします😅
保育士していたので
いろんな先生がいましたが、
保護者の前でもその態度だと
なかなかヤバい先生です💦
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんが言うならその先生はなかなかヤバめだったんですね😭園選びに関してはある意味その場面を見れて良かったのかもしれません💦
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり良くない対応ですよね💦
たまたま行った園庭開放だったのですが、なかなかショッキングな場面に遭遇してしまいました😥