
旦那が家計を管理している方に、貯金や支出のやりくりについてお話を伺いたいです。
家計のお金を旦那が管理している方お話聞かせてください!
結婚してから毎月決まった金額の現金+PayPayへの送金+家族カードで食費や息子に必要なお金などをやりくりしています。
家賃や光熱費は旦那の口座から引き落としで旦那の給料や貯金額も知りません。
結婚と同時に専業主婦になったので独身時代の少しの貯金しか自分の貯金もなく、欲しい物がある時も旦那にいちいちこれが欲しいと伝えて買ってもらっているのですがその度に「また買うの?」と言われて憂鬱になります。家族カードもアプリで何に使ったかを見られているので使いにくくて美容院に行った時くらいしか使っていません。
無駄な買い物ではなく、息子のおむつだったりスキンケア類の詰め替え用でも言われます。
旦那は自分で貯金していると言ってますが毎月いくらしているとかは知りませんし、プライドが高いのでお金の話になると急に不機嫌になり無口になります。息子のためのお金は私が管理していたいのですが、そういった話もあまり相手にしてもらえず。
仕事も辞めたので自分の貯金から出費はあっても(ぐちぐち言われたくないので服などを自分を貯金から買ってます💦)増える事もなくこれからが不安になります。メルカリなどで小遣い稼ぎはしてますが、旦那様が家計のお金を管理している方は毎月の固定費から余ったお金などをへそくり?みたいな感じで貯金してたりしますか?
そうゆうやり方でしか私も貯金など出来ないなぁと思ってますが、そんな事していいのかなとも思ってしまって💦
- 塩昆布(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎月もらっている生活費の中から自分のもの買ったり貯金してます。
現金、PayPay、家族カードといろんな形で生活費もらっているようですが使い分け?してるんですか🤔?
現金ももらうからそこから自分のもの買えませんか…??
むしろ働いていないのでそういうやり方でしか貯金できないと思います😣
足りないなら「これくらい生活費かかっている」というのを言わないといけなくないですか…?

はじめてのママリ🔰
お金私が苦手なので夫が管理してます!👍専業主婦です!私は決まった金額を月の始まりの1日に一気に貰います!ペイペイしたかったら貰ったお金を勝手にチャージして〜みたいな感じです😊
私もちゃんとした給料、貯金額、毎月の貯金額、知りません!光熱費もいくらかかってるか知りません!😂うちは夫が渡してくれた生活費余ったら自分の小遣いにしなよって言ってくれてるので堂々とそうしてます!!カードは使いすぎるのが怖いので、要らない!って言ってます!欲しいものあれば貰ってる生活費から出します。貰ってるお金からは出せないですか?生活費とはまた別にお金もらうとかでしたら頻繁だとまた?ってなるかもです😭
貯金額全く知らないのも怖いですよね💦全く貯金してなかったってママリでもよく拝見するので1度確認してもいいとおもいます。通帳もどこか分からないですか?
-
塩昆布
回答ありがとうございます!
余った分は小遣いに回していいと言ってくれると使いやすくていいですね🥹✊🏽
うちは暗黙で翌月に繰り越しな感じなので余った分をこっそり貯金していこうかと思います!
楽天銀行で通帳がないと言われ全部アプリで管理しているみたいなのでほんとに貯金しているのかも何もわからないです😭- 12月17日
塩昆布
回答ありがとうございます!
PayPayが使えるお店ではPayPayで支払いをしていて使えないお店では現金を使ってます!家族カードは通販と美容院などの金額が大きい物の時に使用してます!
やっぱり現金で買うしかないですよね😅たまに通販で欲しい服や靴などがあってもカードになるからまた何か言われるかなぁと憂鬱になって結局我慢してしまいます😭💦なので自分の貯金から購入して自分のお金で買ったと伝えると何も言われないので貯金が減っていくのみで不安になってしまいました💦