保育園のママ友のグループLINEで、「きょうだい児」という言葉を使う方…
保育園のママ友のグループLINEで、「きょうだい児」という言葉を使う方がいます。
グループと言ってもクラスの保護者全員が入っているもので、「この日に何処どこ行きませんか?来れる人は集まりましょー」って使い方をしています。
言葉の使い方としては、「じゃあ○日に公園で!きょうだい児の子達も来れるなら是非」という感じです。
グループの中には発達の遅い子(通常クラスですが、6歳でオムツをしていたり会話が4歳児くらいの子)がいます。
文脈的に「兄弟がいる子は連れておいでよー!」って意味で使っていると思うのですが、昨日、その発達の遅い子のママさんにスーパーで会って「きょうだい児って、うちの事だよね…」と言われました。
その時はきょうだい児の意味を知らないフリをして、「え?兄弟がいる子は連れておいでって意味じゃないの?」と聞き返したら「きょうだい児って、障害を持ってる子の兄弟って意味で使うと思う…兄弟の事なら、わざわざきょうだい児って書くかな」と言われたので、「私もその言葉知らなかったから、Aさんもどこかで聞いて使ったんじゃないかな?」という感じで会話が終わりました。全然納得してる感じじゃありませんでしたが。
その方に注意するにしても私より結構年上だし、そこまで仲良くないし。でも聞いてしまったからにはなんとも落ち着かない気持ちです。
- みよ(妊娠20週目, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
すみません、私もそのような意味があると知らずに普通に使っていました…
周りでも知らずに?普通に使っている方が多くて違和感ありませんでした…💦
ままり
みよさんめっちゃいい人…って思いついついコメントしてしまいました😭
それはモヤモヤしますね…言葉を知らないにしても…
わざわざひらがな表記だったならわざとな気もしますよねー😭
はじめてのママリ🔰
LINEでわざわざきょうだい児ってワードを使う意味がわからないですね。
普通に「お兄ちゃんお姉ちゃんも来れるならぜひ!」でいいと思いますし。
そのママが単に使い方間違ってるのかな……と思いました😥
なつみ
漢字の兄弟=男子だけと思っていて、男女•上下関係なく連れておいで!の意味で使ってそうな気がします!
お兄ちゃんもお姉ちゃんも弟も妹も赤ちゃんも!等と書くと長くなりますしね😂
異性の兄弟ってひらがなで表現するんですね!知りませんでした〜!みたいな感じで話振ってみたらどうですか?
そうそう!となれば悪意はないと分かるし、違うよ〜障害を持ってる子の兄弟だよ〜等と言われたら、
もう距離置く感じでいいと思います🥲
はじめてのママリ
「知らないで悪気なく使っているだけだと思うから、残念だなと思うだけにして気にしないようにしようよ」って言ってあげるしかできないですよね💦
きょうだい児っていう言葉そのものに、そんな裏の意味があることは知らない人も多いと思います😅
教えてあげるのも…なんだか言いづらいですよね😣
はじめてのママリ🔰
私もそんな意味があるとは知りませんでした。
うちの幼稚園は学年で降園時間が違うんですが、兄弟児は上の子の時間でお迎えとか、兄弟児は入園申込受付とか普通に兄弟児って使ってる気がします。
私がそう思い込んでるだけで先生は使ってないのかな…
仲の良い少人数での会話なら上の子下の子って言い方したりしますが、クラスグループとかで大勢に話しかける時は兄弟児とかって言う人普通にいます。
身近に障害のある子がいなかったら知らない人も多いんじゃないかと思います。
しょりー
きょうだい児という言葉に馴染みがあったり意味を知ってる人は、やはり過敏に反応する方は多いと思います。
おでかけを提案したママさんが嫌味とかなく使い所を間違えたんだとは思いたいですが、言われたと感じた側や聞いた側はモヤモヤが残りますしできる事も限られるし、何事もなく終わるよう願うくらいですよね😓
はじめてのママリ🔰
ちなみにひらがな表記だとそういう意味合いになるのでしょうか?
その方はわざとなのか、兄弟&兄妹の両方いる方がグループ内にいるからあえてひらがなにしたのかな…なんて思ったり…😅
ですが私も何も知らなかったので良い勉強になりました!