
保育園に行くと体温が上がる赤ちゃんはいますか?対処法があれば教えてください。
【保育園に行くと体温が上がる赤ちゃん】
8月から保育園に入所し、これまで何回も「37.7°Cあるのでお迎えに来てください」など発熱で保育園に呼び出されます。ですが家に帰って熱を測っても大体36.7℃と平熱です🥲それが酷いと週2回くらいあったり、登園前は平熱でも登園してから念の為…と言われ検温すると37.5℃あって預けられなくて帰ってきたり。
もうすぐ1歳でTheわんぱく‼️という感じで自宅保育も中々しんどいです😔
こんな感じで登園すると体温が上がってしまう赤ちゃんいますか❓😵また対処法などあれば教えてください🙇♀️
- MAMA(1歳3ヶ月)
コメント

さな
保育園ではわきで測定するタイプですか?
もしワキなら、登園の最中に熱が篭ってしまってる場合があるのでウェットティッシュ(又はおしりふき)などでわきを拭いてあげるといいと思います😊
おでこタイプの測定ならおでこを拭きます。
車で登園なら、園の駐車場の車の中でさっと拭いて、登園したらスムーズです😊
MAMA
なるほど💡⠜脇で測るタイプなので拭いてみます❕
朝は拭けますけど、登園時じゃなくても時間帯関係なく体温が高くて呼び出されてしまうんですよね😔💧
さな
保育園側の決まりがあるので、熱が高かったらすぐに電話連絡ですもんね😫💦
保育園の時間帯は基本的には、熱のこもらない夏用の薄着にするくらいですかね…🤔