
5歳の娘の毎朝の癇癪に疲れており、幼稚園に行きたくないと泣き叫ぶことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
5歳の娘の毎朝の癇癪にもう疲れました。
毎朝毎朝何時に起こしても同じ事の繰り返し。
幼稚園行きたくないけん時間稼ぎして服も寝転がって着せろと言ってくるしちょっと怒ったらギャン泣きで手がつけれんくなるし優しく言っても結局なにも動かない。
もう終わりにしたい楽になりたいからしにたいです。
なんで私だけが面倒な娘の相手毎日せないかんのかわからない。
何年も幼稚園行っとるのにいつまでイヤイヤするんか、、
一緒にいるとストレスしかないもうむり
- and(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ちーぽぽ
毎朝は辛いですよね。5歳だと話も聞けるかなと思うのですが機嫌いい時に朝に泣くのはなんでなの?とか朝泣かないで行ける方法ある?とか、保育園行けたらこれあげるーとかはどうでしょ?うちもそんな時期がありましたが、自転車乗ったらチョコあげるーとか餌でつってました笑。少しでもストレスなくなりますように。

夢
着替えさせれば泣かないなら着替えさせます。(実際私も毎日着替えさせてる)
ご飯食べさせたら食べるなら食べさせます。(実際毎日食べさせてます)
泣かれるのがいや。
朝なんてイライラするし。
なので、朝の準備は特に泣かせないようにしてます🤣
一回泣くとながいしね😭
-
and
ほんとにそれです😭
着替えは普通にしてたら私も手伝ったりしますが寝起きから機嫌悪い時はわざと私がやりにくいように寝転がって腰すら上げずハイやって✋みたいな感じで靴下もこれじゃないあれじゃないと何かとケチつけてきてかなり時間かかります💦
寝起きで機嫌が決まるのでこっちもテンション下がります😭- 12月17日
and
幼稚園で自分にだけハプニング起こるのが嫌らしいです💦
給食でお汁こぼしたりおしっこ漏らしたり、、他の子もそういうことはあるのにその日に自分だけだと恥ずかしい先生に言えないってなるみたいです😨
もうお菓子とかでつるしかないですよね😭