
赤ちゃんの服をパジャマと普段着に分けるべきでしょうか。育休中で、外は寒く家にいる時間が長いです。皆さんのルーティーンについても教えてください。
みなさん赤ちゃんの服って朝からパジャマから普段着に着替えさせたりしてますか?🤔今3ヶ月で育休中です。外は寒いし家にいる時間の方が長いです。そもそもベビー服をパジャマと普段着と分けてないんですが習慣づけるためにも分けた方がいいんですかね?🤔先日インスタで赤ちゃんの一日ルーティーンをみたんですが、朝から夜寝るまでしっかりスケジュール決められててびっくりしました😂みなさんもそうなんですかね?😂
- ママ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家に居る日は基本的にずっとパジャマです😅
宅急便など人が来る、家の周りを散歩するときはお着替えします☺️

はじめてのママリ🔰
着替えさせないです!
というかパジャマなのか?普段着なのか?よく分からないのを着せてるので外もそのまま行きます🫢

はじめてのママリ🔰
私はずぼらなので、赤ちゃんの頃はお風呂あがりに普段着のロンパースをパジャマ代わりにしてました🤣
家から出ない日はそのままで着替えさせないし、赤ちゃんの頃はその服のまま出かけてました!

MIRO
上2人のときは生後2ヶ月くらいから、生活リズムをつけるために、朝起きてオムツ替えたりしたあとお着替えさせてました。
けど、パジャマと普段着を分けてたではないので、数着あるカバーオールの中から適当に着替えさせてました。
パジャマを分け始めたのは多分半年以降とかだったかな、、と思います。
かと言ってインスタとかで見るような細かーいスケジュールは全然決めてなかったです😂疲れるので💦
コメント