
妊婦健診を近くの産科で受け、分娩を別の産院で行う場合、健診のスケジュールはどうなるでしょうか。後期まで近くの産科で受けられるのでしょうか。
妊婦健診のセミオープンor里帰りでの健診について。
まだ検討中ですが、妊婦健診を近くの産科で行い、分娩は別の産院(車で1時間弱)にしようかと考えています。
産院にもよると思いますが、妊婦健診のセミオープンや里帰り出産の場合、健診のスケジュールはどのような感じになりますか?
後期まで近くの産科で健診受けられるのでしょうか?
産院のHPには、20週までにかかりつけ医の紹介状持参で来院するように記載されていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
近くの個人医院は分娩を扱っておらず、出産時は車で1時間ほどの場所にある総合病院でした。
12週の時に一度 紹介状を持って出産予定の病院に受診し、採血や詳しい検査をしてもらい異常がなければ34週まで個人医院で健診という流れでした。
が、私はお腹の子が小さかったのと、感染がわかりそのまま総合病院に通うことになりました💦
方針は産院によって違うので聞いてみた方がいいですよ。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。34週まで通える感じだったんですね。
産院には問い合わせてみようと思います。
ちなみに、車で1時間の距離を通うのは大変でしたか?
直接分娩希望の産院に通うか迷っています💦
退会ユーザー
私は毎回旦那に送迎してもらっていましたが…1人で運転して行くとなると無理だったかもしれないです💦
だんだんお腹が大きくなって長時間座っていると苦しくなるし、腰も痛いしシートを倒して横になって行ってました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私も夫に送迎してもらう予定なのですが、それでも後期は大変ですよね💦
ありがとうございます。