
週末にスーパーで、パパが子どもを抱っこしていると、おばあちゃんが声をかけてくれました。最初は嫌味に感じましたが、励ましの言葉をもらい感謝しています。
週末にスーパーに行った時、下の子をパパが抱っこ紐で抱っこしていたんですけど上の子が眠くてグズグズ👦🏻💦
パパがおいでって言っておんぶしました!
おんぶに抱っこ状態のパパに1人のおばあちゃんが近づいてきて、「あら、パパ大変ね〜」ってパパの肩をポンポン🧓🏻
手ぶらだった私は最初その一言が嫌味に聞こえて、少しだけムッとしたんですけど(産後メンタル笑)その後にすぐ「パパがいる時くらいママが楽しないとね〜」「普段はママ頑張ってるんだから〜」と言ってくれました🥹
さっき一瞬でもムッとした自分を殴ってやりたい…
見ず知らずのおばあちゃんに労ってもらうなんて😭
あの時のおばあちゃんありがとう💓💓💓
- comugico.(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちーぽぽ
そのおばあさんは嫌味でなかったのでよいですけど、なぜかパパがやると過剰によくやってる、偉いっていう年配いますよね。私の母がそうなんですけど、父親がやるとなんか偉く言われるの納得いかないですよね
comugico.
昔の人はそうですよね😅
母親がやるのは当たり前、父親がするとすごい、家庭的だねって言われて🤷🏻♀️
1回ショッピングモールのベビールームでパパがオムツ替えしてて、私は上の子のトイレへ。
戻ってきたらお孫さん連れたおばあちゃんが、「お父さんがオムツ替えまでして偉いわね〜」って私に言ってきたんで「いや、父親だって子供の親なんで当たり前ですよ☺️」って言ってやりました(笑)