※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊娠・出産

コロナ禍が緩和され、子供の立ち会いが可能になりましたが、長男と次男の意向や出産時の痛みについて悩んでいます。旦那は立ち会うと思いますが、無痛分娩を考えています。経験談を教えてください。

今回コロナ禍が少し緩和され子供も立ち会いOKになったのですが
もし立ち会っても長男、次男、旦那かな?と思ってるのですが
長男に聞くと立ち会いたいと言っていて次男は考えると
言ってました😅正直あの痛みの姿を見せるのはなど
悩んだり本当に最後の出産だしたぶん出産のころは春休み
もあるからと悩んでます。多分旦那は立ち会うとは思うのですが
無痛にするからまだマシかな?など色々悩んでます。
経験談など聞かせて貰えたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の答えでなくてすみません😭
10月に5人目を出産しました!6人目さんなんですね❣️もともと6人ほしいとかありました?
私もまだまだ若ければ産みたかったのですが、何しろもう40代で…
赤ちゃん楽しみですね🤗♡

  • マロン

    マロン

    おはようございます😊子沢山同じですね💕︎前回が最後と考えてました☀️上の子もいるので習い事もありもう1人はと難しいと考えてましたが、主人と子供たちの意見も聞いて後は私の年齢も30歳で産み終えたかったのもありますが今回35歳になる年齢にもなるので体力面、車に乗れる人数考えて今回が本当に最後です😊なのでリングいれたり主人に避妊の手術も視野に入れてる感じです😌赤ちゃんがきたらみんなウェルカムですが…女の子も捨てきれないのが本音です🥺
    色々子供の人数考えたら躊躇することも増えますよね🍀*゜

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35歳!わたしからしたら若すぎます😂羨ましい!
    わたしはそこから3人産んでます😂
    確かに車の人数ありますね
    うちのヴォクシーは7人乗りなので、もう子供5人で限界でした(笑)忘れてました😂

    習い事の送迎、みんなでぞろぞろ行ってます😅

    • 12月17日
  • マロン

    マロン

    そんなそんな毎回産むたんびに体力ないなって痛感する毎日です😭
    最後ってなると本当に寂しいですが1番妊娠中が私大変なので…
    わぁ…そこから3人産んでいるなんて尊敬でしかないです🥰
    車問題ありますよね🤣!
    今ハイエースですがキャンピングカー仕様なので新型がでたら10人乗りの1台ともう1台動きやすいのを検討してます😅基本私がワンオペで習い事送り迎え行くので😭
    言い出したらキリがないですが最後だと思ったり周りの赤ちゃん見たら羨ましくなる…ってなるのはなんなんでしょうね😆涙

    • 12月17日