※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のレパートリーが減ってきて不安です。冷凍野菜を使った場合の鮮度について教えてください。

離乳食について

離乳食のレパートリーがなくなってきました😭

基本的には、野菜を一気に茹でて、フライパンで味付けをしてフリージングしてます!
お肉やお魚などのタンパク質は個々でフリージングしていて、解凍する時に一緒に混ぜてます!

いつも作るものとしては大根、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、小松菜、白菜などをコンソメやホワイトソースで味付けしていたり、トマトペーストを混ぜたりひじき入れたりしてます。

いつも同じお野菜になってしまって栄養もしっかり取れてるのか不安です。。

コープなどのカットされている冷凍野菜を一度解凍して↑のように味付けをしてからまた冷凍するのは良くないのでしょうか??

カットされている冷凍野菜を使用したいのですが、鮮度がよくなくなるのでは?と思い使い方がわかりません😭

コメント

ママリ

冷凍野菜の再冷凍はやめた方がいいと思います。

3回食ならそろそろ取り分けの方が楽かもです🍙

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはりそうですよね??
    コー◯の口コミのコメントでそう言うふうにしてると言う方が居て、みんなそうしてるのかな?と疑問でした。

    要領悪くてどのようにとりわけしたら良い分からないんです😭😭
    どのようにしていらっしゃいますか??

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    再冷凍は自己責任でしょうね😅

    例えば我が家の朝ごはんだと
    ・軟飯←これは冷凍しておく
    ・ひきわり納豆
    ・具沢山の味噌汁

    にして、具沢山の味噌汁は完成したら子供の分だけ取る。
    そのとき汁は少しだけ入れる。
    具をキッチンばさみで適当に切って、氷を1つ入れて冷ます&薄める。

    って感じです。

    焼き魚だったら2切れ焼く→一切れの1/3をキッチンばさみ(箸で切れるなら箸でも)切る。
    1/3はほんの少しの塩(子供用)、残りは普通に大人の味付け。

    かぼちゃを切って茹でる→少しだけとる→潰す(子供用)
    残りは砂糖、醤油、みりんで煮物に(大人用)
    もしくは全部潰して子供用を少し取って、残りにレーズンとマヨネーズ、塩こしょうでかぼちゃサラダ(大人用)

    みたいな感じです。
    わかりにくかったらすみません💦

    • 12月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😢❤️❤️

    ママリさんのように手際良く作れるよう頑張ります🥺❤️❤️

    • 12月18日