※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

上の子が体調不良で、熱や嘔吐の症状があります。インフルエンザの可能性や抗生剤の服用について意見を伺いたいです。

上の子が体調不良です。

今日の16時ころ39.0℃の熱で保育園から呼び出しがかかり、お迎え行って17時ころ病院受診しました。

インフルエンザの検査はしても陽性出ないタイミングだ無駄だからやらないということで、とりあえず粉薬の抗生剤と解熱の座薬を処方され、夜間も座薬使うような熱が続くなら明日また検査の為に受診するよう指示されました。

その時は、しんどいようでぐったりしていましたが、咳鼻含め、熱以外の症状は特になかったのですが、帰宅して18時半頃嘔吐。

しばらく様子見て20時過ぎにお茶を少し、
その後本人の希望もあってりんごをひと切れあげましたが食べ終わるころに気持ち悪いとなって再び嘔吐がありました。

クラスでも嘔吐出てるそうです。

質問は2点で、

①インフルエンザの症状としても嘔吐もあるようですが可能性として、胃腸炎が有力でしょうか?

②貰った抗生剤は飲ませた方がいいでしょうか?
ご飯食べれてない状態なのと、服薬のために水を飲むことでまた吐いてしまうのではという懸念があるのですが…

ご意見頂けたら嬉しいです🥲

コメント

りい

熱も高いのでインフルの可能性は否定できないかと思います。
保育園ではインフルは出てないですか?
うちの子はインフルかかったとき、夜嘔吐、次の日の朝もご飯食べたら嘔吐ありました。インフルで嘔吐も結構多いみたいです💦

  • S

    S


    コメントありがとうございます!

    やっぱりインフルでの嘔吐あるんですね💦イメージなかったのですがネットで見たら書いてあって😣
    保育園ではインフル出てないみたいですが、私の職場ではちらほら…私は症状ないので、大丈夫かなと思ってたのですが🥲

    座薬効いたのか夜間は寝れてた感じかなと思います🙆‍♀️吐いたりもせず一晩越せました。朝ごはん…は様子見て食べさせます🥲

    • 12月17日