子どもが空気を読むのは何歳くらいからでしょうか?4歳なったばかりの年…
子どもが空気を読むのは何歳くらいからでしょうか?
4歳なったばかりの年少の男の子がいます👦
もともと言葉が遅かった(発語2歳すぎ)のですが、今はつたないながらも、よく喋ります。
最近、思ったことをすぐに口にするのでなかなか大変です💦
ファミレスに行って、うどんが熱いと「すみません!うどんが熱いです!」って横を通りかかる店員さんに伝えるし、電車に乗るも座れなかったら座ってる人に対して「すみません!座りたいです!」とか言い出す始末で…。
幼稚園ではやることがわからなくなった時など自分からヘルプ出さない(目で訴えるだけらしい)のですが、私と一緒のときは自分の要望がよく出ます…。
遊び場などで初見のお友達にも「かして」「どうぞ」「一緒に遊ぼう」とか言えるし、距離感もそんなにおかしい感じがしません。適切な距離感で遊んでいます。(「かして」って言ったら必ず貸してもらえると思ってるフシはありますが💦)
ただ、大人の人(特にやさしそうな人)に対しての距離感というか、空気読まずに自分の願望をぶつけることが多いです💦
これは年齢的におかしいのかな…。
都度注意するのですが、「だって◯◯したかったんだもん」と言うばかり。
自分の欲望第一です。
まだ4歳なりたてだし、ある程度わがままなものだとは思いますが、いつくらいから空気読めるようになるのでしょうか…。
こういうのってどうしていけば良いのでしょう…🥲
電車の一件はとても恥ずかしかったです。
たまたまやさしい方が「いいよ、座って^^」と言ってくれたのですが、丁重にお断りしました。
ほんと、しつけの出来てない親に見えて恥ずかしすぎます…。
こんなことってありますか…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ステラ☆
年長ですが、空気はまだ読めません😅
思ったことをすぐに言いますが、うどんが熱くても、店員さんに伝えたりはしないのと、電車にで座りたくても、知らない人に自ら座りたいですとも言えないです😅
親に、疲れた!座りたい!
といいますが、知らない人には、自分から話しかけたりしないです。
私が話していたり、知っている人なら話しますが、それ以外の人に自分から話しかけたりしないので、スゴイなと思いました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょっと前まで親にしか「座りたいー!」とか言わなかったのですが(そこそこ大きい声ではある😇)、最近は「すみません!」って話しかけます🥲
恥ずかしいって概念がまだないんですかね…
子どもは多少はわがままだと思うのですが、想定の斜め上すぎて💦
空気読むって難しいですね🥹