※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お仕事

椎間板ヘルニアや腰痛に悩む方々の仕事について知りたいです。私はぎっくり腰を繰り返し、現在は退職中ですが、来年から働きたいと思っています。どのような仕事が可能か不安です。皆さんはどのようなお仕事をされていますか。

椎間板ヘルニアのかた、よくぎっくり腰されるかた、腰痛で悩まれている方、お仕事なにされてますか?

半年に一度ぎっくり腰になります。
腰痛持ちで週2はリハビリに通っています。

現在はお仕事退職しており、来年からまたお仕事始めたいと思っています。
しかし、ぎっくり腰への恐怖や腰痛でどんな仕事ができるかな…と不安です。

仕事は介護ではじめてぎっくり腰。
品出しのパート中にぎっくり腰。
買い物中に体制が悪かったのか軽めのぎっくり腰(すぐに整形外科に行ったからかマシでした)

掃除のパートも考えており、1度働く前に体験ができたのでやりましたが、掃除機で階段掃除が辛く腰が痛くなり、やれそうになくて辞めました。

皆様どのようなお仕事されてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員で事務職してます!!

  • まるこ

    まるこ


    座ってて腰痛くないですか?💦

    • 12月17日
deleted user

私も正社員で事務職です。
前はホテルで立ち仕事していて、椎間板ヘルニアになり3週間休みました。
体を使った仕事はこの先はムリと思い、事務職へ転職しました。
育児中に腰を痛めることはありましたが、立ったまま仕事する日がある時もなかったわけではないです😂会社がノートパソコンで、フリーアドレスなので、仕事はしやすいです。
前に同じように立ったまま仕事する人、他にもいました😂
けど体使う仕事よりは断然マシです。
あとは、私は靴のインソールに出会えて、腰痛がなくなりました

  • まるこ

    まるこ


    事務職やったことがなくて、パソコンも苦手だと難しいですよね😭?

    靴のインソールで変わるんですね😳!

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    パソコン苦手なら厳しいかもですね…
    勉強すればなんとかなるものではありますが。

    靴のインソールはインスタですごく推されてて、高かったのですがほんとによかったです☺️

    • 12月18日