
冬の妊婦は感染症にかかりやすいと感じています。妊娠中期で、コロナやインフルエンザ、手足口病など多くの感染症が心配です。子供の感染対策をしているものの、自分のケアが追いつかず、手が傷んでいます。家庭内での感染を防ぐのは難しいと悩んでいます。
冬の妊婦さんって感染症不可避すぎませんか?🥲
今妊娠中期なんですけどコロナとインフルはもちろん、手足口病もマイコプラズマもだし、りんご病とか妊娠中かかるとまずい感染症まで、、😓子供にも帰ってきてからの感染対策はちゃんとさせてるし、自分もこれでもかってくらい手洗いしててケアが追いつかなくてもう手がボロボロです。。
これだけ対策しても咳はかけられるしよだれはつくしオムツは変えなきゃいけないし。。一緒に住んでてうつらないって無理じゃないですか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

sw
本当に冬は特に怯えますよね💦私はとにかく睡眠確保して健康な食事意識して水分補給してました!水分補給とても大切だそうです!

ままり
園には預けず家で子供を見てて2人目の時妊婦でインフルになりました😂
つわりでゲロゲロでも年末くらいは買い物したいなぁってたった1日数時間スーパーに行っただけだったのにうつされてしまいました。
旦那はテレワーク、子供は家で見て、ネットスーパーやコープなど利用して買い物も行かない!外に出ない!が不可能であればもう避けられないなと感じましたね。
無理だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
園に行ってなくてもインフルなるならもうどこ行ってもなる時はなるってことですね😭
家族全員家から一歩も出ない生活なんてできないですもんね😂- 12月16日

ママリ
息子妊娠中の時は娘が持ち帰ったインフルエンザとアデノの同時感染やりました😂しんどかったです…
今回は手足口病2回持ち帰って、たびたび鼻風邪や咳風邪持ち帰ってきたりしてますが今のところ感染してないです!
どれだけ感染対策しようとも同じ屋根の下で暮らして看病していればうつるときはうつりますよね…
妊娠で免疫下がっているので、子どもと一緒にバランスよく食べてたくさん寝て家族みんなで少しでも免疫上げてくしかないですね😢
-
はじめてのママリ🔰
同時感染はしんどすぎますね💦
もう運もあるんじゃないかと思ってしまいます😂
何とか冬乗り切りましょう🥲- 12月16日

はじめてのママリ🔰
上の子いる時点で健康体はほぼ無理ですよね😂
うちも園から帰宅後はそのまま風呂場に直行させてますが、「今日◯◯ちゃん風邪でお休みだった」って話聞いた時点でもう覚悟決めます🙄笑
マスクしようが手洗いうがい徹底しようが一緒に寝てる時点で防ぎようないですよねー。。
今年のリンゴ病だけはなんとか回避したいです🙏
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂園から息子のクラスでマイコプラズマ1名出ましたとかって連絡くるとあ、終わったな。と思います😂
りんご病だけは怖すぎますね😓💦- 12月16日

退会ユーザー
怖いですよね🥲
下の子妊娠してる時、上の子からの感染症に怯えましたが風邪も引かず無事に終えられました👍✨
-
はじめてのママリ🔰
かかるときはかかるし、かからない時はかからないですよね🥲何とか冬乗り越えたいです💦😭
- 12月16日

あ
マイコプラズマとインフルは最悪許すからリンゴ病はやめてほしいです😭
幼稚園大好きな子なんで休ませるのはしたくないから、早く冬休み入ってほしい😢
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りです😓本当は休ませたい気持ちでいっぱいなんですがいつまで休ませたらいいかも分からないですもんね😭
- 12月16日

ママリ
まさに今長女の学校でインフルエンザが大流行中なので震えてます、、私だけ予防接種しましたがどうなることやら、、😭
私は軽症でも子供の看病も辛いです、、!
-
はじめてのママリ🔰
もうインフル大流行してるんですね💦😳うちはマイコプラズマが大流行中です😭
確かに看病も疲れますよね😓- 12月17日
はじめてのママリ🔰
免疫向上大事ですね!!😳水分補給意識します!!