
義理家族と会うことについて悩んでいます。特に嫌いなメンバーがいて、再来年の葬式で会う可能性が心配です。人間関係が苦痛に感じています。
やっぱり義理家族とは仕方なく顔を合わせるしかないんですか?
あちらは外国人で、海外在住です。
もうどうしてもどうしても嫌いで生理的に無理で、名前が出ただけでも心臓ドキドキします。
一生会いたくないです。
6年前に最後に会ってからもう会ってないのですが、再来年には距離が近くなってしまう予定ですし、その前に義理母が弱っているので、そちらの件でお葬式で会ってしまうのかなと考えてます。
義理家族全員の事が嫌いではないのも気持ちが複雑です。
良くしてくれている義理親族もいるので、そちらとは会いたいけど、あっちのメンバーは無理といった感じです。
6年以上前に本当に殺したくなるくらいの嫌がらせをされてからそうなりました。
旦那はもちろんそれを知っているので基本は旦那は彼らの話をしません。
でもやっぱり今後義理母や旦那兄弟のお葬式となれば話は別ですよね。
なんか最近人間関係ばっかり考えて、人生つまんないです。
- ママリ
コメント

ママリ
私は日本人、なんなら車で10分のところにいる義母さえも絶縁してます。葬儀にも出ません。たまたま遭遇したら過呼吸起こしてスーパーの店員さんに介助されました。
旦那側の葬儀には一切出ない約束を交わしています。(旦那と)旦那様が納得いくなら、私のように、絶縁も一つの手ですよ。
ママリ
旦那は今までの出来事をもちろん知っているので、私は本当に心から嫌っているのも知っています。
私は旦那が一時帰国や出張で母国に行く時も誘われますが、あえてあいつらに会うことになってしまうから行きたくないと強調して伝えています。
でも旦那は本気でとらえてるのか分からないです…
ママリさんは葬式には一切出ないなどと約束もして完全に絶縁しているのすごいです。私も契約結ぶくらい真剣に絶縁希望です。
ママリ
苦しいですよね。ましてや、国も文化も違うとなれば、関係が良くても苦労することと思います。
はっきりと伝えて、旦那様に寄り添って…いや寄り添わなくてもわかってもらうことが1番の解決策ですよね。
無理だけはやめてくださいね…私は無理して付き合っていて、その時に発症した精神疾患と今も闘ってます。私みたいになってはいけないです…
ママリ
お返事ありがとうございます。
はい、とても苦しいです。
またいつか会わないといけないのかと考えると、死んだ方が楽だなとか。でもあんな人達のために死ぬのはバカバカしいと思いますし。
今はまだ距離がありますが、もう本当にその時期に近づきどうしようもない時になったら、旦那にはっきり伝えて自分を守りたいと思います。
自分の中では、これは甘えだなとかも考えちゃいます。この世で私より我慢してる人いっぱいいるのにとか…
でもずっとトラウマで、そのせいで、旦那と離婚したら楽になるかなとか…自殺、離婚って何度も考えます…