※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペでお風呂を入れる際、寒い脱衣所で子供を待たせるのは良くないでしょうか。出た後の対応についても教えてください。

今の時期のワンオペお風呂についてです。

いつもはお風呂を入れたら拭き上げや保湿はリビングで旦那がしてくれますが、明日旦那が不在です。

私が洗ってる時や出た後とか、どこで待機させたりどこで拭いたりしようと思って。。

洗いの時間は5分程度ですが、その間寒い脱衣所で待たせるのはかわいそうでしょうか?

ちなみに出た後は子供をバスタオルに包んで、自分をばーっと拭いて服着たあとにリビングに連れてく、だと寒いですよね?


みなさんどうされてますか?

コメント

ママリ

3ヶ月なら明日だけ沐浴にしちゃいますね!

姉妹のまま

自分が体を洗っている間ら脱衣所で服を着たまま待たせていました😊
出た後は自分はバスローブを着て(洗濯中などでないときは裸で)、脱衣所で子どもの体を拭いたり、保湿したり、服着せたりをしていました

はじめてのママリ🔰

私がワンオペの時は
脱衣所を温かくして、タオルや保湿剤を準備して服をある程度脱がせたままドアの前でゴロンさせてる間に自分が洗い、赤ちゃんを回収して洗って一緒に湯船で温まって一緒に出ます☺️
ある程度赤ちゃん拭いて自分も最低限拭いたら赤ちゃん保湿して服着せて私が髪乾かすまで洗面所の床でゴロンしたまま待機してもらってます😇

脱衣所を暖かくするのは厳しいでしょうか?脱衣所を暖かくしていれば多少待たせてても大丈夫だと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    脱衣所を温めておくものとかがなくて💦
    ただリビングまで迎えに行くのも大変だなぁ、と。。
    髪の毛乾かすのも赤ちゃんリビングで私だけ洗面所?とか考えてますが、だったらリビング乾かした方がいいですかね?💦

    • 12月16日
ママリ

私も滅多にワンオペしないので、する時すごく緊張します😂
脱衣所閉め切って小さいヒーターガンガンに付けて温めます!
先に自分の身体洗うので、外でごろんして待っててもらいます。
お風呂のドア全開で声かけながらだったら意外と泣かずに待ってくれます!
出たあとも一旦タオルで包んで自分も下着までは急いできて、その後は部屋に移動して子供の保湿して服まで着せたら私も服を着ます😊

ワンオペ頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少し暖かければそれこそ脱衣所で待たせて、、はやってたんですが😣
    ヒーターがないので脱衣所さむいんです💦やっぱ寒い脱衣所で待っててもらう、は可哀想ですかね?🥲

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    脱衣所の温度にもよるとは思いますが、寒そうだったら暖かそうな毛布とかおくるみとかで巻いてあげるとかですかね🤔
    ちょっと脱がせるのは大変になりますが…

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

自分洗う時は脱衣所のバウンサーで服着たまま待たせて、自分洗い終わってから服脱がせて入れてます!
終わった後もタオルにくるんでバウンサーに乗せて、私が服着たり顔の保湿するまでそのままにしてますが、数分なら大丈夫だと思います🤔
ちなみにうちは特に脱衣所にヒーター置いたりもしてないです!リビングのストーブのみで22度くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リビングと脱衣所が隣接してる感じでしょうか?😣
    うち、廊下で隔たれてるので脱衣所は多分15〜18℃くらいだと思います。。
    さすがにそこで待っててもらう、は寒いですかね?
    ちなみに自分の髪の毛はいつ乾かしてますか??

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングと脱衣所つながってます!
    廊下あるのはたしかに寒いですね😱😱
    それなら自分はタオル巻くだけでとりあえずすぐリビング連れてってあげて先にお子さんの保湿するとかですかね😣💦
    うちはお風呂の後わりと機嫌いいので、保湿終わってからそのままベビーサークルの中で少し遊んでてもらってその間に自分の髪乾かしてます!
    前まではとりあえずターバン巻いて寝かしつけして、終わってからドライヤーしてたんですが、髪パッサパサになったので今は先に乾かしてます😂
    自分の体の保湿とかはさすがに時間かかるので、寝かしつけ終わってからもう一回服全部脱いでやってます😓

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、入る前に待たせておく時は上の方が仰ってるように暖かいものでくるむとかしかないかもですね😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、私もいつもお風呂上がったらミルク飲んで寝かしつけて〜までが流れなので、それ考えると髪の毛先に乾かしたくて😂
    ベビーサークルで遊んでる間に自分だけ洗面所で髪の毛乾かす感じにしてますか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!リビングのサークルの中で保湿とかしてて、服着せてそのままそこで遊んでもらってて、自分は洗面所行って乾かしてます!
    ショートで2〜3分で乾くのもありますが、大体機嫌良く待っててくれてます!

    • 12月17日