
次女の唇や爪が紫になる症状の原因について、医療従事者の方にお聞きしたいです。大学病院の受診日まで待つべきか、かかりつけに行くべきか悩んでいます。
病院に連絡すればいいことですが
まずここでどなたかわかる方がいるかお聞きしたいです💦
次女は指定難病の心疾患があり
何度か手術をしています。
つい最近も手術をし大動脈弁の逆流の為
弁形成術をしました。
今月頭の外来で術後より逆流が増えてることがわかりました。
(術前よりは逆流ない!)
木曜日に園で唇紫、手の爪、足の爪も紫になりました。
その後治っています。
寒さか?と思いましたがずっと暖かいところにいたと。
そして土曜日も唇が紫色になりました。
少しすると治っていました!
そして今日も園で唇紫色になったみたいで
服二重に着せて様子見たら治っていたそうです。
今日も暖かいところにいたそうです‥。
これは原因なんだと思いますか?
次の大学病院受診は1/6。
それまでの間にかかりつけに行って聞くべきか。
大学病院の受診日まで待つか‥。
寒さが原因ならいいのですが‥💦
医療従事者の方なのでわかる方いらっしゃいますか?🥲
- もち( ・∇・)(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
脈や呼吸回数など、やはり普段と比べて数値的に変化があるのかも大事だとおもいます。
紫になり酸素濃度がもしさがっているのに体温をあげようと対処することはリスクもあると思いますので、まずは病院にれんらくすることだとおもいます

咲や
脈や血圧、酸素濃度に異常がないなら冷え性です
そうでないならチアノーゼだと思いますので、病院に連絡して相談か、診察してもらってもいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
うちの子も大動脈弁の疾患持ってます!
念の為、ネットで子供用のパルスオキシメーター購入しましたが心配な時に持っててよかったと思いました😳
もち( ・∇・)
言葉足らずですみません💦
木曜日の時は看護師さんが脈、血圧など
診てくれたそうで大丈夫だったみたいです😢
ありがとうございます😭
退会ユーザー
そうなんですね。
もし、蒼白な症状がでたらどのように対処するのかは聞いていますか