※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供を何人持つか悩んでいます。3人希望ですが、海外大学進学を考えると収入が不安です。皆さんはどうお考えでしょうか。

子供を何人作るか考え中です。
(もちろん、運良く妊娠・出産ができればですが)

できれば3人欲しいと思っています。

3人とも、中学受験させて中学から私立の中学〜大学に進学する分には、今の資産や収支で十分ですが、もし、海外大に行きたいとなったら、ちょっと厳しく、今より収入を増やさなければいけません。

私たち夫婦としては、子供に強制する気はありませんが、今後の社会情勢も考えて、グローバルに活躍できる人になってほしく、海外大も選択肢として考えています。

なので、今の収支だと2人が限度で、海外大の選択肢を無くせば3人。ただ、これから副業をして儲かれば海外大でも3人はいけるけど、夢物語な気がしています。

皆さんは、お子さんを授かるにあたって、どんなふうにお考えですか?

コメント

deleted user

海外の大学だと億近く行く場所もあるみたいですね🤔進路は子供が決めるものだし、今現状できる範囲でしてあげられる事はするでいいと思いますよ🤔我が家は2人で老後も考えつつ2人ならやりたい事はある程度やらせてあげられる、旅行などもできるようにはしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    できる範囲でやってあげる、のがいいですかね☺️
    老後のことを考えながら、やりたいことをある程度やらせてあげる方針、素敵ですね!
    本当に、進路は子供が決めるものですもんね。

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医学部にふたりとも!とかなると真っ青にはなりますが😨笑習い事とかやりたい事、行きたい進路は全力でやらせてあげたいなとは考えてます☺️今現状私立まで行かせてあげられる余裕があるならそこまで恐れず3人目まで考えていい気もします🤔貯められる能力があるという事だと思うので☺️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

とりあえず日本の大学まで、しか考えて無いです

まあ、子供自身のことだから分からないですし😅

うちは、一人目が私立中学校受験しましたが、肌に合わず体調不良になり、結局、高校は公立を外部受験し公立高校に進学してます。専門科なので、たぶん、そのまま就職しそうです😅大学って予定でしたが🤣

2人目が中1でしたが、一人目のときの親子で受けたストレスがトラウマで、私立中学校受験はさせず、公立中学校に進学させました🙃

ほんと何があるか、分からないとは考えます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になりました!

    中学受験しても、その中学が合わないことも、往々にしてありますよね。よく聞きます💦

    自分がいくら考えようとも、子供がどんな人生を歩むかなんて分からないので、あまり神経質になりすぎず、やっていきたいと思いました!🥰

    • 12月16日