
娘が体操教室で成長を感じていますが、逆上がりの練習が前回りなしで始まったことに疑問を持っています。体操教室を続けるべきか、バレエ教室も考慮するべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
娘が習い事で体操教室をしています。
おっとりしててマイペースで運動が苦手だった娘が走るのが速くなったり縄跳びもできるようになったので、まあ、体操教室のおかげなのか、成長なのかは分かりませんが…今までの体操教室には感謝していてやってよかったと思ってるんです。
ですが、最近、逆上がりの練習を始めたらしく、でも娘は前回りもまだできてません😅私の中で前回りができてから逆上がりの順番じゃないのだろうか?と疑問が…前回りの練習はしてないらしくて😓
ここ最近体操教室の人数が増えてきて一斉に教えることが増えたからかな…
月に¥7000払ってます。娘の友だちが多く通っているので体操教室は好きみたいなんですけど、一方でバレエ教室も行ってみたいとも言っており…。
バレエも体操もとなると、(他にピアノの習い事もしてます)忙しくなるし、私としてはどちらかにしてほしい…
それならちょっと最近、疑問に思うことが増えた体操教室をやめてほしいな…と思ってしまうのですが、どうしたらよいでしょう…
- あったん(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら体験に行かせた上で
子どもに選ばせます!
どれか1つしか出来ないけど
体操とバレエどれがいい?☺️って☺️
あったん
やっぱり自分で選ばせたほうがいいですよね!参考になりました⭐ありがとうございます✨