※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
家族・旦那

旦那が同窓会で不在の間、義実家に帰省することに気が乗らず、子どもとホテルに宿泊したいが費用が気になります。どう思いますか?

年末に旦那が地元で同窓会があり、義実家へ帰省する予定です。旦那は夕方から夜中まで帰宅しないと思うので、義両親と私、子どもだけでご飯やお風呂等…何だか気が乗りません。(義実家は臭いや衛生面に問題があり、正直居心地が良くありません…)
義両親には先日会ったばかりなので、帰省せず私と子どもでホテルに宿泊し、3人でプチ忘年会でもしたいなとたくらんでいるのですが、1泊1万~13000円程かかります。(食事なし)
年明けには、家族旅行も控えているので、お金がもったいないでしょうか?
皆さんならどう思いますか?

コメント

ママリん

3人で宿泊というのは、私と子どもたち2人です。
旦那は実家に1人で夜中帰れば良いのでは…と思っています!笑

ママリ

嫌なところで過ごす事を考えたら勿体なくないです😊
旦那さんいないのに我慢して義実家いる理由もないですしお子様とホテルで良いと思います✨

  • ママリん

    ママリん

    背中押された気がします…✨
    子どもたちと気楽に楽しく過ごして良いですかねꉂ 🤭
    コメントありがとうございます🙏

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

私なら嫌な思いするよりもお金払って快適なホテル泊選びます✨
旦那も飲みでお金使うんだし、ママりんさんとお子様もお金使って楽しんだらいいと思います😊🫶笑

  • ママリん

    ママリん

    私も27日まで働いていて、今年は職場の忘年会の話もないので、子どもとホテルのお部屋で楽しく過ごしたいな…なんて妄想していましたꉂ 🤭
    コメントありがとうございます✨

    • 12月16日
deleted user

それなら家で待ってるではだめなのでしょうか?
食事無し13000円なら、お金に余裕あるならいいと思いますが気が引けるなら辞めておきます。

  • ママリん

    ママリん

    家というのは、義実家ですか?
    旦那の地元=義実家のある所は、私たちの暮らしている家からは高速で2時間程の所です。
    旦那だけ同窓会に行くにしても、交通費が同じなので、我々も一緒に同行する予定でした。
    旦那の地元の方が都会なので、子どもたちの遊び場が豊富な為、旦那がいなくても私と子どもたちで楽しく遊べるなと思っていましたꉂ 🤭
    コメントありがとうございます✨

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅ということです。

    都会などの情報がなかったのでこのようにコメントしましたが自分が遊びたかったら行きますね🤭

    • 12月16日
  • ママリん

    ママリん

    交通費同じとはいえ、義実家ではなく、ホテルに宿泊すれば出費ですが…💦
    自宅は田舎な方で、義実家周辺には無料で遊べる屋内施設や隣接した市には水族館等もあり、年末も田舎と違って営業している所がありました✨
    駅直通のホテルがお高めなのですが、繁華街歩かなくて良いので13000円程で朝食バイキング付き…で迷っていました💧‬繁華街であれば、1万円以下もあるのですが💦

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝食バイキング、お子さんも楽しめる年齢ならいいですね😆
    周りに楽しめるところなら尚更、私なら行っちゃうかなと思います(笑)

    • 12月16日
  • ママリん

    ママリん

    バイキングと添い寝は未就学児無料で、大人一人の値段で1泊13000円程の宿には普段なら泊まらないのですが💦
    来年は、上の子が小学生なので無料は今年で最後だし…等、泊まる前向きな理由探しちゃいますꉂ 🤭

    • 12月16日