※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝についての体験を教えてください。お子さんは1歳2ヶ月で、夜はまとまって寝るとのことですが、外出時に寝てしまうことがあるようです。

どんな感じで朝寝なくなりましたか?☺️
もうすぐ1歳2ヶ月です。
よかったら教えてください!

保育園預けていないです。
夜はまとまって寝れますが、9〜10時くらいにぐずぐずしたり目を擦ったりするので抱っこ5〜10分くらいで寝ます。
9時くらいに外出して車に乗ると車で寝てしまいがちです。
8時とかに外出出来れば良いのかもですが、そんな早い時間から空いている施設もなく、、

コメント

はじめてのママリ🔰

次男1歳2ヶ月ですが、9〜11時半で遊び場に行っても寝なくなったため、家での午前寝もやめました💡
でも、買い物などで赤ちゃんカートに乗ってると寝ること多いです😴(2人乗りカートで座ってる状態だと寝ないです🙂)

今がちょうど午前寝が必要か不要か微妙な時期のようで、午前寝なしだと12時半にお昼ご飯あげる時にはもう眠そうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢ですね😳
    外出してみて、眠そうにするか、ですね!揺れは強敵ですね🤔

    昼頃眠くなって、ごはん食べてまとまって寝てくれるのが理想です😳✨

    外出試してみて、子供の様子見てみます!ありがとうございます!

    • 12月16日
(๑•ω•๑)✧

寝かしつけても寝かしつけても嫌がってギャン泣きして、1時間くらい抱っこでゆすってやっと寝たと思ったのに15分とかで起きるようになって寝かしつけるの諦めました😂
5〜10分で寝るならまだ必要なんじゃないですか👀❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な経験談ありがとうございます🥹🙏そして当時はおつかれさまでした🥹

    確かに寝てくれるならまだ必要のようですね🥹✨気づかせてくれてありがとうございます🙏✨

    • 12月17日