
夫がタクシー運転手の面接を受け、不安を感じています。収入は良さそうですが、生活が不規則で育児が心配です。タクシー運転手の方の意見を求めています。
タクシー運転手の面接を夫が受け、採用の面接をもらったようです。
私としては、収入は希望の額をもらえそうですが、不規則な生活であること、未経験の業界であることが不安です。
また、私は週5ほぼフル(8:30-17:30)で働いていてますが、夫がタクシー運転手で7-20時などの勤務になると、育児がワンオペになりそうで怖いです…😭
タクシー運転手をご主人がされてる方から、ご意見いただきたいです💦
- 楽子(1歳7ヶ月)
コメント

ゆか
父がタクシー運転手でした。
いまは人手不足なので歓迎されると思いますが、実質ノルマがあったり、朝や昼間は短距離で稼げないので、夜遅くに稼働する人が多いです。
7-20時と言われているならシフト制になるのかもしれませんが…20時終わりで希望の額がもらえるならすごくいいと思います!
あとお客さんは横柄な人も少なくないので…それの対応が苦じゃないか、あとは腰を悪くしがちです💦都内ですが都心部は場所を言われたらほとんどの道を覚えています。
ナビついてますが、ナビ見ないとわからない…は最初のうちだけかなと。
運転が好きだから、だけではなかなかやっていけないなと、父の話を聞いていて思いました。
楽子
コメントありがとうございます。
シフト制のようで、
1日目→7:00-20:00
2日目→7:00-20:00または夜勤を選べる
3日目→休み
の繰り返しになるようです。
これを繰り返して行くそうです。
夫は今の仕事でも腰をよく痛がるので、とても心配しています💦