※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一昨日パート応募しました。ネットから面接の時間を選ぶ感じだったので…

一昨日パート応募しました。

ネットから面接の時間を選ぶ感じだったのですが、候補日が8/8短日だけしかなく、普段他に仕事をしている為都合が合わないボタンを押したら担当者から連絡します。と画面が切り替わりました。
今も連絡なしですが、
みなさんなら自分から連絡しますか?
もう少し待ちますか?
ご縁がなかったと諦めますか?
はたまた本社にクレーム入れますか?(個人情報送ってるのでそのくらいして当然だとネットの意見にありました笑)

コメント

ママリ

先方の都合がつかないだけなのでは?どうしても働きたいなら都合をつけるか代替日を電話で聞くかなぁ。

他に応募者が多く8日に良い人がいれば自動的にお断りな気はします。

クレーム入れる人は落とされるでしょうねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サービス業なので担当者連休の可能性もありますよね〜🤔
    私もまー空きがあるならちょっと働いてもいいかな〜くらいなんですよね🤣
    週1~2の1日2~3時間のパートなので落ちても働けなくてもいいのですが、このまま連絡がないのはビジネス的にアウトだろとは思うのでクレーム入れたくなる気持ちもわかります😆

    • 4時間前