
ふるさと納税の金額について、年収1,000万、住宅ローン残り3,800万、扶養家族が2歳の子供1人の場合、どのくらい可能でしょうか。
ふるさと納税の金額(住宅ローン控除あり)
去年家を購入し、今年の3月あたりに確定申告を行いました。
なので今年分?は年末調整を行なっています。
で、ふるさと納税をする際に源泉徴収を見て納税額を判断しているかと思いますが、源泉徴収は年明けに手元に届きます。
さらに、今年年収がアップしたため、去年の源泉徴収を見て大体の金額でシミュレーションをして、、というのが出来ません。
以下の条件だと大体いくらくらい、ふるさと納税できそうでしょうか?
年収1,000万
住宅ローン残り3,800万
扶養家族 2歳の子供1人(妻は扶養ではない)
医療費控除?は多分満額
お詳しい方、教えてください。
宜しくお願いいたします。
- ママママ(妊娠35週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年収が何百万も上がった感じでなければ去年と同じにして手堅く。で良いのでは?医療費控除(満額の意味がちょっとピンときていないのですが)もあるとのことなので住民税に関与しますし💡
どうしてもということであれば、ローン控除でいくら還付されているか、医療費控除額はいくらになりそうか、を明記しないと金額に幅が出るので全く同じ条件の人以外答えられないのではないですかね💦
ママママ
コメントありがとうございます!
すみません、医療費控除ではなく、年末調整で記入する生命保険控除と個人年金控除でした💦
年収は去年より200万くらい上がってて (>_<)
去年のローン控除は26万でした!
お分かりになりそうでしょうか、、?
ママママ
ありがとうございます!
大変参考になりました!
これ、このまま載せたままでも大丈夫ですか?
グッドアンサーつけたいのですが、つけた後でも削除できるのか気になり。。
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます😊お気持ち嬉しいです✨