※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達にランチの誘いを受けたが、2週間経っても進展がない状況です。子供を連れて行くのが面倒で、カフェも子連れ向きではないため、どうするべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか。

友達(4ヶ月の子持ち)に知り合いが働いてるカフェ?に
ランチしに行こう!と誘われて
◯日か◯日はどうかな?と聞かれたので
いいよー!と伝えてから
知り合いのシフトをかくにんするから待ってね!と言われ
2週間ほど経ってます😅
その言ってた日が明後日ですが皆さんは自分から
どうなったか聞きますか?
私的に私も1歳と 3歳の子供がいて
3歳の子は幼稚園に行ってるけど
1歳の子を連れてランチに行くのもあまり乗り気がしてません笑(もともと面倒臭がり笑)
行こうとしてるカフェは子連れ向きじゃなさそうだし
食べられる物が無かったら持って行かなきゃだし😅

コメント

はじめてのママリ🔰

向こうから誘ってきたのにずっとスルーされるのはモヤモヤしますが、元々あまり乗り気じゃないランチならこのままなにも言わずに予定消滅でも良いと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

乗り気じゃないならスルーします👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

当日までなんとなくモヤモヤしちゃうタイプなので一応連絡はします!
乗り気じゃないなら、
◯日って結局どんな感じ?子どもの体調悪くてまた今度にしよう、ごめん!
みたいな感じでお断り連絡しておしまいにします😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月16日