※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後、旦那さんとの関係が辛く感じる方はいますか?休みの日に家族で外出するのが嫌になっています。

産後旦那さまが、無理になった方はいますか?主人休みの時、子どもと3人で外出の時は仲いい家族装ったりしてますが、最近主人休みの時、嫌で嫌で仕方ありません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目産まれてから最近ほんと無理です💦
仲良い時と悪い時の差が激しくて今は悪い時です
特に私は産後PMSがひどくなりイライラしやすいのも原因だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のほぼ全部?が嫌になってしまって😭
    優しくて、トキメイてた頃に戻りたいです。生理前わかるかもです。イライラしちゃって
    難しいですよね😭

    • 12月16日
まいにち眠い

産後の恨みがあり仲良い時は良いんですけど生理前とか生理中とか余計なこと考えてイライラしちゃう時が多いです!😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ分かりますよ!でも私たち頑張ってますよね😭恐らく主人もイライラを理解しようとしてくれてはいるのですが、
    コメントありがとうございます✨

    • 12月16日
さな

子どもが2歳までは産後のホルモンの影響で、旦那が無理になる人が多いです💦
離婚も多くなる時期みたいです😫
産後は赤ちゃん第1になるので、そういう時期だと思ったら気が楽でした😅💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんうん、そうなんですね、
    ホルモンが影響するみたいですよね。
    参考にさせて頂きます✋️✨

    • 12月16日
ままり

わたしもです💦
子供がいないと喋るのとかめんどくさいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって嬉しいです。最近同じ空間にいるのが、無理になってます😭

    • 12月19日