※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳製品と小麦アレルギーのチェックについて相談があります。加熱した牛乳はどのくらい飲めればクリアですか。小麦は手作りパンを試していますが、乳化剤や脱脂乳が含まれていることに気づきました。おすすめの牛乳があれば教えてください。

9ヶ月👶乳製品、小麦アレルギーチェックについて
お世話になってます!

元々完ミで乳製品はヨーグルトクリア🆑
次は加熱した牛乳かな?と思っているのですがこれってどのくらい飲めたらクリアですか?


小麦はうどんを試していまパンにしようとしています🍞手作りで作りましたがイーストに乳化剤が入ってることに気づき、、、
急いで金の食パンを買いに行きましたが脱脂乳が入ってることに気づき牛乳からチェックしないと💦となりました😭

オススメの牛乳などありましたら教えてください!

コメント

ママリ

完ミなら乳製品大丈夫じゃないんですかね?💦
うちは上の子も下の子も完ミだったので乳製品気にしたことなかったです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーでた人もいたので心配してました!ありがとうございます☺️

    • 12月16日
初めてのままり

牛乳は飲んだことないです!
ミルクパン粥を牛乳で作ったり、シチューに使ったりしました!
食パンの原材料とか見てなかったので、食パンに脱脂乳が入ってると今初めて知りました😂
あんまり気にせず超熟が国産小麦でいいと聞いたので、それで食べさせてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ飲める月齢じゃないのですが加熱も豆乳しか使ったことなく、、😊
    い超熟国産小麦が近くになく困ってました!あったら何の迷いもなくそれ使ってました!羨ましいです🙏

    • 12月16日
チェリー

牛乳は飲み物として飲むのは1歳くらいからみたいなので普通にシチューとかポタージュに使ってます。
チェックはかぼちゃとかに牛乳小さじ1混ぜてチンして小さじ2でクリアにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さじ2くらいでいいんですね!試してみます🌷

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

牛乳のアレルギーチェックは、
牛乳を別の食品に混ぜて行いました☺️

①🍠+🥛小さじ1
②🍠+🥛小さじ2
③🍠+🥛大さじ1

って感じでチェック終了にしました。牛乳は普通にスーパーで売ってるやつです。

加熱せず飲み物として牛乳を飲むようになったのは1歳からです。卒ミしてから飲むようになりました。その時は幼児優良牛乳飲んでました。

パンは超塾国産小麦使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児有良牛乳なんてあるんですね😳!
    超熟国産小麦近くにあるの羨ましいです!😭

    • 12月16日