
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日の1週間前にやめました!
ゴミ箱におしゃぶり捨てました。
物理的に親も子もおしゃぶりに頼れないように…🤣
徐々にやめていくって子供には難しいなって思ったので、バッサリやめました!

はじめてのママリ🔰
ちょうど1歳8ヶ月の頃におしゃぶり卒業させました!
もう噛むようになってちぎれてたので
吸えないのを分かったら自分でポイっとほって吸わなくなりました!
ハサミで切ってっていう手もあるので歯でちぎってなかったら切ろうと思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
潔く辞めれたの羨ましいです🥺
- 12月16日

まま
上の子がおしゃぶり使っていました!
日中もですか?日中なら遊びに集中しているとおしゃぶり要らなくなったのでやめて、まったく要らなくなってから夜に挑戦しました!
まずはおしゃぶりないねー😅って行って一緒に探す、、、泣くので一緒に泣く笑そして2人で諦めるみたいな事やって、、、、3日ほどでさよなら出来ました!
あると私も頼ってしまいそうなので、昼間にゴミ箱ポイを一緒にやったりハサミで切ると良かったです👍
-
はじめてのママリ🔰
日中もです😭
下の子も使ってるので下の子のをとってでも吸おうとします💦- 12月16日
-
まま
目の前にある状況だと使いたくなりますよね😇とりあえず、このおしゃぶりは赤ちゃんの!って何度も言って聞かせ、、、取らないようになってからですかね🤔
おしゃぶりが要らないような好きな遊びを見つけて、、、日中のおしゃぶりを無し時間を増やす!ですね😣どーうしようも無い時は使っていいです!!!お互いあまりストレスにならないようにです🥺🙏- 12月16日
はじめてのママリ🔰
捨てたら使うにもないのでありかもしれないです笑
ありがとうございます🙇♀️