
一か月の男の子のママが夜泣きに悩み、旦那に対して強く当たってしまったことを反省しています。自分を許せず、心がしんどいと感じています。このような経験をした方はいますか。
一か月の男の子のママやってます。
昨日の夜初めて夜泣きが凄くて
抱っこしても授乳しても泣き止まず
大泣きされてどうしたらいいかわかりませんでした。
そんな時に隣で寝て起きる気配のない旦那、、
腹が立って息子にも強くあたったり
旦那にもなんで起きんのんや!って言ってしまって。
旦那もすぐ起きて息子を抱っこしてくれたんですが
険悪な空気になってしまい
自分が凄い嫌になって酷いことを2人に言ってしまったなって涙も止まらないし心がしんどいです。。
旦那も最初は怒ってましたが
今ではそんな時もあるよって言ってくれました。
でも自分で自分を許すことが出来なくて
凄いしんどいです。。。
みなさんこんなことあるんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

🫶🏻
めちゃくちゃありましたよ🥺

ママリ
ありますあります。
何をしても泣き止まない子ども、大きな泣き声なのに起きない旦那、この2点セットは最強にイライラします。
仕方ないです。旦那さんは最初怒っていたと言いますが、自分が逆の立場で子どもは泣き止まず奥さんは寝続けているだったらきっとイライラしてます。
イライラしないほうが珍しいですし、起きないパートナーに対して何も思わない人の方が珍しいです。
ご自分を責める必要は一切ありませんよ!
みんな通る道で、みんな良くあることです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
ほんと昨日は凄いイライラして今になったらもっとちがう声かけしたらよかった、、って思うんですけど無理でした😭
確かに逆の立場だったら絶対旦那もイライラして不機嫌になってますね!!!
やっぱ旦那にはムカつくかも😇笑
息子に強く当たってしまったことだけ反省して今日からまた頑張ります!!!
みんな通る道でよくある事!責める必要は無いって言葉で凄い気持ちが楽になりました☺️ありがとうございました!!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!自分だけじゃないって思ったら気持ちが楽になりました😭
ありがとうございます!!