※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぴ
子育て・グッズ

幼稚園でインフルエンザが流行し、子供が発熱しましたが、風邪と診断されました。登園した際、先生たちの態度が気になり、インフルエンザを隠していると思われているのではないかと不安です。

【インフルエンザについて】

モヤモヤを吐き出させてください😢

幼稚園の子供のクラスでインフルエンザが何人かでて
うちの子も発熱…
病院で検査したところインフルエンザではなくただの風邪でした。

熱が下がり体調もよくなったため
登園したところ先生たちの態度とか目線が変というか気になって…いつも風邪ひいて休んだあと登園すると「◯◯ちゃん大丈夫だったー?」とにこにこで声かけてくれる先生方がなにも休んだことに触れてこない状況で…

もしかしてインフルエンザを隠して登園させてると思われてるのかな😭

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですよね💦うちの園も連絡で“熱が下がってすぐに登園したら熱がまた出て、結局インフルエンザだったというケースが多いので、ご家庭の方で様子を見るようにご協力お願いします”とありました。

でも、検査もしたし、熱もなければいつまで休ませていいのかもわからないですし、判断難しいですよね💭検査もして陰性だったことは、園側はご存知なんですか?😯

  • なっぴ

    なっぴ

    お返事ありがとうありがとうございます😊

    なるほど…たしかにあとから陽性になる場合もありますよね💦

    登園時混雑していて担任の先生が他の親と話していたこともあり、挨拶しかできてなくて💦

    インフルエンザじゃないって証明できるものもなくて😔

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

私なら検査して陰性で今は何も症状がないですって伝えますかね。
中にはインフルだと休まないといけないから受診せず連れてくる方や薬で熱を下げて連れてくる方もいるので少し警戒されちゃったかもしれませんね💦

  • なっぴ

    なっぴ

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱりすぐ陰性でしたって伝えるべきでしたよね💦
    報告しっかりしたいと思います🙏🏻

    • 12月16日