
車のスライドドアの指挟み防止策について教えてください。子どもを乗せる機会が増えたため、安全対策を考えています。
車のスライドドアの指挟み防止の対策で良い方法があれば教えてください。
普段のメイン車はSUVなのですが、セカンドカーが軽自動車でスライドドアです。
今までは軽に子どもを乗せることはなかったのですが、復職に伴い乗る回数が増え先日ドアを閉めた際に乗っていた子どもが手を出してに出してヒヤッとしました。
今回は偶々後部座席に私がいたので気づきましたが、1人で連れている時だと誰もいないので気づきません。
安全対策等があれば教えていただきたいです。
- Kaya(妊娠24週目, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
この前息子が手挟みました😅💦
対策になってるかわかりませんが、スライドドア閉める時に「ドア閉めまーす!気をつけピッ!」って言って手を体にくっつけさせてます😂
今のところちゃんと気をつけしてドアから離れてます😄

3kidsママ
手はおひざ~って言ってから、車のハンドルのおもちゃを持たせてます✨
Kaya
なるほど!
物理的な対策ではなく子どもに意識させること大切ですね!
ただ普段はSUVに乗っていて、お熱出したとか急な迎えの時だけ軽なので覚えてくれるかですね😂