小学三年の継子(女の子)の事なのですが、何度注意してもおかずを手で…
小学三年の継子(女の子)の事なのですが、何度注意してもおかずを手で食べるのを止めません。
例えば、ウインナーがあったとして、お皿から箸で取るのですが、わざわざ手に持ち直します。
ご飯も最初は箸で食べてるのですが、気がつくとお茶碗から手でこそいで食べてます。
ほぼ毎回注意しており、注意した後は止めるのですが、次の食事の時は同じ事の繰り返しです。
ピザのような手で食べるものは安心かと思いきや、手で上の具材だけ取ったり、ソースだけ舐めたり、やはりお行儀はよくありません。
小学三年生って、そんなもんでしょうか?
- step(9歳)
Lynn
小3の息子が居ますが、そのような事はしません(´・_・`)
箸がうまく使えないとかはないですか?
Lynn
個人面談があるなら良い機会ですね(>_<)‼︎
家だけならストレスで一過性の可能性も考えられます。
何度、注意しても直らないのは、きっと無意識だからかな?と思いました💦
step
箸は義母がちゃんと教えたようで、キレイに持ちます。
使えないわけではないんですよね。
やはり三年生ではやらないのですね。
普通が幸せ
うちの息子が小学3年ですが
そんな事したらめっちゃ怒りますし怒られます‼︎
うちもお茶碗を持たないで食べたりをたまにする時に前にも言ったのになんでわからないのっていう繰り返しで怒る事はよくあります(((;゚д゚;)))
子供達が外で他の人と食べる時に行儀悪いなと思われたら子供自身も嫌だと思うし注意してあげれるのは親だけだからこれからも常に怒っちゃうと思います!
Lynn
お箸に問題があるようではないですね!
学校に指摘された事ありますか?
なければ家だけだという事になり気を引きたいなどがあるかもしれません…。
でも言っても直らないのであれば私なら精神的な事も疑ってしまうかもしれません…。
step
今まで義母・義父が主に面倒を見てたので、甘やかしてたようです。
スカートなのに大股を開いてたりするので、お行儀の悪さに困ってます。
step
学校から言われた事はないのですが、ただ指摘されてないだけかも知れません。
しょっちゅうストラップや髪の毛などをしゃぶってるので、私も精神的なものを疑ってます。
Lynn
そうなんですね(;_;)‼︎
そろそろ授業参観ないですか?
その時にでも担任の先生にお箸やストラップをしゃぶっている事を話されてみては、どうですか?
義母さんにも、いつからこのような行動をしてるのか聞いて今のうちに直してあげないと可哀想ですよね(;_;)
step
来週個人面談があるので、聞いてみます!
確かに学校でやってるかどうかは大きいですね!
step
「ストラップを目の前で私がしゃぶってたらどう思う?」と以前聞いた時は「汚い。恥ずかしい」と言ってたので、やってはいけない事という認識はあるみたいです。
生活環境が変わってストレスを感じさせてしまってる事は申し訳ないですが、やはり躾は必要ですもんね。
ありがとうございました!
どんちゃん
小学校教員をしてしてます。
保護者会の時に毎年話をするのが、「食事のマナーは今のうちに身に付けさせましょう。今は幼いからと見てもらえるけど、数年後には、この子は、、、。と白い目で見られるようになります。将来、恋人が出来ても嫌われる原因になるし、社会人になってからの会食でも上司に悪い印象を与えます。」と話します。
そして、子どもたちには
・お箸の持ち方
・お箸を持ってない方の手の使い方
・口に物が入ってる時に喋らない。
・肘をついて食べない。
など、口うるさく言い続けます。
1年生の担任をしていても同じです。
私自身、自分の親に感謝していることの一つが、食事のマナーを身に付けさせてくれたことなので。
stepさんのお子さんも、少しずつでもわかってくれると良いですね!
でも、もしかしたらstepさんともっと関わりたくて、やってるのかもしれないなぁと思いました。
自分に意識を向けてほしくて、でもやり方がわからなくて、、、。
変な食べ方をすると、自分の事を見てくれる!という理由でやっている可能性もあります。(叱られるという関わり方でもいいから自分に注目してほしい子はいます。担任してると、なんでまた??この前と同じ事を!と思いながら注意します。でも、ふと自分の行動を振り返ると、その子と関わってるのは、注意してる時の方が多い事に気付きました。そして、毎日散々叱られても、私の近くに来るんです。可愛い奴です。だから、私はその子の良いところをたくさん伝えるようにしました!すると少しは落ち着きました!)
上手に食べられたときに、褒めてあげたり、綺麗な食べ方をしている時にたくさん話しかけて関わってあげたりすると良いかもしれませんね!
step
先生からの意見、とても参考になりました!
特に女の子は成長が早いので、低学年の内に治したいです。
気を引きたいから注意される事をするのも不思議ですよね。
いい子にしてた方が誉められるし、抱きしめてもらえるのに、、、と思ってしまいます。
コメント