※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の治療を受けていた方で、現在通院していない方はいらっしゃいますか。薬の効果や成長により、高学年になると通院や薬なしで過ごせるようになることはあるのでしょうか。

発達障害病院通ってたけど
もう通ってないよって方いますか?

薬のおかげなのか成長なのか
かなり落ち着きました。
高学年くらいになると
薬なし通院なしになれたりしますかね?

コメント

さらい

かわりますよ。高学年になると

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    • 12月17日
きなこ

お薬はお守り程度になって、年に1回の通院になって、フェードアウトしていく、みたいな子はいますね😊
成長して、自身のコントロールが身につくようになると落ち着いてきますよね。

思春期にはいると、こころの成長の影響でまた不安定になったりするので、できれば義務教育中は年に1回でも病院との繋がりがあった方が安心ではあると思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに特性が
    なくなるわけではないし
    いつ何があっても
    対応できるように
    病院とは繋がってるのが
    いいですね🥺!

    • 12月17日