※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が、以前は10時間以上寝ていたのに最近は2時間おきに起きるようになったことに悩んでいます。授乳は十分だと思うが、寝かしつけが難しく、長男にも影響が出ているため、何か良い方法はないかと相談しています。

生後4ヶ月よりの3ヶ月
前は寝てくれてたのに寝なくなってしまった…

少し前までは10時間以上続けて寝てくれてたりしたのに
(起きても一回だけとか)
ここ最近2時間おきとかに起きるようになってしまった😱

完母ですが息子自体は3ヶ月で9キロ近くあるから授乳量が足りてないとかはないと思う…

夫も協力して抱っことかで寝かしつけようとするけど
ベットに置こうとしたら泣く…
んで、授乳したら寝るって感じです〜

そんなこんなしてるから次男めっちゃデブっていくんかな😂

あー、寝て欲しいよしんどい!
なんかいい方法ありませんかね?
次男の泣き声で長男もモゾモゾするしイライラする😂

コメント

みみ

10時間なんて奇跡すぎる😆😆
その時はまだまだ短い間隔でそんな感じでした😅
うちの子も3ヶ月終わる頃には9キロのビッグちゃんでしたが、泣いてもしばらくは抱っこなどで授乳空けて〜って言われてました。
けど無理ぃぃってなって結局授乳、、、

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    10時間やばいですよね😅
    新生児の頃から比較的よく寝る子で性格も穏やかで助かってたんですけど最近夜泣き?がすごいです😓
    うちも抱っこしてる間はすやすやしてるんですけど寝かせようとしたら泣いてしまい…
    授乳したら落ち着いてまた寝るって感じです😅
    やっぱ授乳間隔開けないと怒られますかねぇ🥲

    • 12月16日
  • みみ

    みみ

    そのままどんどん胃が大きくなって?3歳児健診で20キロ🤣🤣

    • 12月16日
deleted user

この時期寒くて泣いてるんじゃないですかね?
うちの子もめちゃくちゃよく寝る子で今まで夜泣いたのは寒い時だけみたいです
手足冷たいくらいが良いって聞くけど冷たいくらいだと寒くて起きるんですよね😢

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    確かに寒くて泣いてるとかはあるかもしれないです‼️
    昼間モコモコの全身カバーできる上着着せてたらベビーカーですやすや寝てるので😂
    夏生まれだから寒いのになれていないかも?
    温度調節やってみます!

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も夏生まれです🤣
    一歳半の今も寒いの苦手です!
    あっため過ぎて突然死も怖いですが
    ちょっとあったかくしてあげたらよく寝てくれるかなと思います!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子も突然寝なくなって1〜2時で起きるようになりました😢
同じでなにをしても寝なくて授乳したら寝てくれてましたが、添い寝するようになってからまた8時間くらい寝てくれるようになりました。

起きたり泣いたりしてもトントンしてあげたらまた眠ってくれます。
結局モゾモゾで起きてしまうけど、起き上がったりしなくていいからだいぶ楽になりました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます!
    寝なくなるの辛いですよねぇ🥲
    うちも暗闇が怖い&1人でいるのが寂しいのかなって思ってます🥲
    しかしうちには甘えん坊の長男がおり私と寝たい&次男を踏み潰しそうで怖くて今の所できないですw
    日中長男が保育園行ってる時に一緒に昼寝してると次男よく寝てます😂

    • 12月16日
ゆか

うちの子も明け方に何度か起きるようになりました💦
寒かったみたいで布団1枚追加したら落ち着きましたよ!
赤ちゃんはあっためすぎよくないって聞いてたから、掛け物1枚だけだったのが寒かったようです😂

ちゃん

我が子も最近起きるようになり
着るものモコモコにしたら
朝まで寝るようになりました☺️
着るものモコモコで何もかけずに寝ています😴