※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

1歳3ヶ月の子を育ててます👶🏻2人目妊娠が発覚し、今後を考えて寝かしつけ…

1歳3ヶ月の子を育ててます👶🏻
2人目妊娠が発覚し、今後を考えて寝かしつけを旦那が担当してくれることになりました。

以前こちらで寝かしつけについて質問した時、秩序期のことを教えてもらいました。
ルーティンがあり、ころころ変えない方がいいとの事ですが、この時期は忘年会や繁忙期で夜遅いこともあり、いくら頑張って帰ってきてくれてもギリギリ間に合わず私が寝かせる日もあります🥲
夜泣きのない子だったから余計に、ギャン泣きで『あけてー!ママー!!』って声聞いてると心が痛い…

担当帰る時期が悪いでしょうか?
それともたまにはしょうがないし問題ないものでしょうか?

秩序期がどれほど尊重しないとどうなるとかまだ詳しく調べ切れてなくて😣

コメント