※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんに生まれつきの薄いアザがあります。治療を考えていますが、早めに治療した方が良いのか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

生後4ヶ月です。生まれつき小さい薄いアザがあります。
本人が気になるなら治療してあげようと思ってましたが
赤ちゃんのうちから早めに治療した方がいいと
ネットで見て悩んでおります。

右膝の内側と鎖骨のあたりの2箇所にあります。
皆様ならどうしますか?

コメント

ママリ🔰

異所性蒙古斑ですかね?
もっと濃いのが手の甲にありましたが3.4歳ごろには全然わからないぐらいになってました!なので私は治療しないかなって思います🤔

3児mama

個人的な意見ですが…

病的な所見がなく、服で隠れる部分なら本人が判断してからでもいいのかなと思います。

赤ちゃんへのレーザー治療は付き添う私がとてもツラく…(もちろん赤ちゃんにもそれなりにストレスを与える事にもなります)精神的に本当にしんどかったです。

まずは皮膚科などで医師に相談してみては??

a

上の子がサーモンパッチという赤あざがあり、一歳手前の時にレーザー治療しました!

茶あざですか?やるとするなら首だけでもいい気がします!全然気にならないです!

はじめてのママリ🔰

そのくらい薄いならそのままにするかも知れません。うちの子は手首に大きなホクロがあったのでそれは気になって1歳なる前に切除してもらいました😌

ママリ

友達の子(現在5歳)がおでこに薄いけど結構大きめのがありましたが、成長するにつれて全然わからなくなったので、まだ様子を見ていいのではないかと思います🤔

マナミ

異所性蒙古斑でしょうか?

わたしの上の娘もあり、レーザーを2歳の終わりにしました。
ちなみに下の娘にもあり、レーザー予定です!

0歳だとレーザー一回で済み、大きくなるに連れて回数が増えていくとお医者さんに言われました。やはりレーザー後はケアが必要なので、触らないようにしてもらうためにも小さいときの方が楽です。

ただ
写真を見る限りそこまで濃くないので自然になくなるかま!一度ご相談されるといいと思います😊
わたしは形成外科で相談しました。

‪ぽま

蒙古斑、もしくはカフェオレ斑かなとも思います。
下の子も脚とお尻にあります。
茶色のアザのようなものです。
調べるとなんかいろいろ病気がヒットするのですが、数が増えたりしなければ大丈夫だそうです!
近々予防接種はあったりしますか?
そういうときに小児科で聞いてみてもいいと思います!

蒙古斑だと消える可能性が高いですが、カフェオレ斑は消えないそうで…
娘は脚のところのやつが濃いので、レーザー治療するか悩んでます😢

deleted user

うちの子も足首のところに同じようなものありますが、特に治療を考えたことはないです🫨💦顔にあれば目立ちますが、体の一部ならそんな気にならないかな〜と🤔これから怪我とかして痕になる機会も出てくると思うので、全部対応してたらキリない気がして😖🙏

あくまで私の考えで、治療に反対とかそういう意見では無いので、ご参考までに留めて頂ければ…!綺麗にして損は絶対ないと思うので!