
育児に不安を感じており、相談相手がいないため、どこに相談すればよいか知りたいです。コミュニケーションが難しく、周囲の母親と比べて自信を持てません。
育児の仕方があっているのか分からないです
いつも不安です
保育園に通わせていますがママ友も作れず育児の相談する相手も居なくて
このままで良いのかと思っています
具体的に伝えられたら良いのですが言葉がまとまらずどうしたらいいものか
子供を優先しなきゃ行けないコミュニケーションを取らなきゃ行けないと思うと逃げ出したくなってしまいます
周りのお母さんはきっと頭もよくちゃんと教育や育児が出来ているのに私は何も出来ていないと思ってしまい変わらなきゃ変えなきゃと思っているのですが具体的にどうしたらいいか分からず
どこに相談するのが良いですか
気軽に電話や会って相談したいのですが分かりません
教えてください
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)

ままり
私は育児が行き詰まったとき、保健センターに電話しました!
面談してもらい、ガス抜きしてもらえてとても気持ちが軽くなりました😊

いる
育児に正解は無いと思ってます🥺🥺
子供が大人になり1人で生きていけるように
育て上げられれば、
私の育児は正解だったんだなって思えると
私は、思って、
今でも毎日、必死ですよ🥴🥴
初めてのママりさんよりも10年以上ママ年齢は長いので、いろんな経験や、
問題は富士山よりも高く
経験してきました。
ただ経験が多いだけです。
親としてはまだまだですよ🤣🤣
ママたちに話すのが苦手なら
まず保育園の先生から話を聞いてもらうのはどうですか!?
先生たちも
いろんな子をみてるので
色々教えてくれると思いますよ🥰🥰
コメント