※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との喧嘩で「子供なんて作らなければよかった」と言われ、不妊治療の辛さや子どもの存在を否定された気持ちで家を出ました。気持ちを切り替えて帰りたいのですが、うまくできません。

旦那と喧嘩になりました。
その捨て台詞に「子供なんて作らなければよかった」と言われました。
不妊治療でしんどかった気持ちも元気に生まれてくるか不安だった気持ちも、子どもの存在自体も否定された気持ちになってしまい家から出てきてしまいました。
気持ちを切り替えて帰りたいのに、うまく切り替えられません。

コメント

きなこ

喧嘩は夫婦ふたりの問題なのに、子供の存在否定する理由は?!?!?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てについての喧嘩です。
    ケータイで動画ばかり見ていて、子どものこと見てないから言い合いになってしまいました。
    本人は子どものことも見てるといっていて、ブチ切れてしまいました。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私も2人目妊娠中に眠くてしんどくて「疲れた、眠い」って何回も言ってたのが癇に障ったのか「そんな事ばっか言うならいらねーよ」って言われた事あります。
ぶん殴って荷物まとめて上の子を連れて実家に帰るって言って車走らせてたら何回も電話があり泣きながら謝ってきましたが、どんなに腹が立っても人として親として言ってはいけない事ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方向むいて頑張っていたと思っていただけにショックが大きいです…
    なんだか何も考えられず、言われた言葉だけが頭の中で繰り返されています。

    • 12月15日
ママリ

旦那さんがものすごく反省するまで帰らなくて良いと思います。自分のことだけではなく、子供のことを否定するような言葉、そんなこと言われたら悲しすぎて立ち直れなくなりそうです。本心ではないとは思いますが、、とても傷ついたこと反省してもらうべきです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども置いてきてしまったので帰ってきました。
    謝ってきましたが、とりあえず形だけなのが丸わかりで…
    なんだかショックすぎてボッーとしています。

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんと一緒に何泊か実家帰るとかできないんですか?どんなに傷つけたか事の重大さをわかってもらった方がいいような、、

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家は遠方なのです🫠

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

それはショックですね。
うちの夫も、頭に血が上るといってはいけない言葉(私を傷つけようとする言葉)を言うタイプです。私が怒ったり泣いたりしてひと騒ぎするのですが、気持ちが落ち着くと謝ってきます。でも、どんなに謝られても放った言葉は消えないですからね。

明日のダンナさんが冷静な時に、子どもの存在自体を否定するような言葉はすごく悲しい、どんなに頭にきても、親なら二度と言うなときつく言ったほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もイライラして、ぐちぐち言いすぎたとは思うのですが…
    心の中で思っていたとしても私の聴こえるところで言ってほしくなかったです。

    そんなに独身気分で自分のことを最優先にさせたいなら、子どものことはしなくていい、頼みませんと言ってしまいました。
    謝って本人は許してもらうつもりでしょうが、はい!そうですか、とはなれません…

    • 12月16日