※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happiness
子育て・グッズ

3歳半の娘が自宅では食事を手伝ってもらうことについて、他の方の意見を聞きたいです。自分で食べさせるべきでしょうか。

3歳半の娘の食事について

保育園では、自分で食べているようなのですが、自宅だと好きなものだけ自分で食べて、後は「ママ手伝ってー」となり、スプーンで口へ運んでいます。

主人からは、「手伝わずに自分で食べさせるべき」「いつまで食べさせてあげるの」と言われます。
保育園では自分で食べてるなら、家では甘えさせてあげようかと思っていましたが、まぁ、確かにいつまで良いのか?とも思いまして、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

3歳なら、もう自分で食べさせないと!
〇歳くらいまであげてたよ〜
〇歳でもあげてるよ〜 など

コメント

ミニー

上の子未だに食べさせたりしてマース!!
中々食べずにイライラするなら
食べさせて終わるならその方が何倍もいいです😂

まぁ、保育園では自分で食べてるし
特に食べさせなきゃとは思ってません😌

  • happiness

    happiness

    食べさす方が早いし、楽な面もあるんですよね😅
    もうしばらく、甘えさせてあげようかと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4歳ですがまだ甘えていいますよ!😌家で甘えてるだけかなと思うので食べさせてますよ❤️

  • happiness

    happiness

    日中は保育園で頑張ってくれているので、うちももうしばらく甘えさせてあげようかと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

全然あーんしてあげてます☺️
家では甘えていいよ〜と言ってます!

  • happiness

    happiness

    保育園では頑張ってくれていますしね。家では甘えて良いよと言ってあげたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月15日