

はじめてのママリ🔰
長町、荒井は住みやすかったです😊

はじめてのママリ🔰
長町とか人気ですが、泉区の泉中央駅周辺も住みやすいですよ。駅から半径2キロ以内に必要な施設が全部あるし(区役所も建て替え中)、のびすく(図書館も一緒)の隣は七北田公園と自然豊かです。始発駅だし高校大学と通学もしやすいかな…と。

はじめてのママリ🔰
長町か五橋辺りいいですよ😆

🐰
長町かな〜って思います。
保育園、幼稚園に空きがないのが残念すぎますが💦

初めてのママリ
荒井に住んでます☺️
車があれば荒井利便性いいと思います!
長町まで30分、名取イオン、利府イオンまで20分、仙台まで15分くらいです。
警察署もあるし小児科も多い印象です。
小児夜間病院が長町なので先日すぐに連れて行けて良かったなーと思いました。
地下鉄も始発駅なので座れなかったことないですし、子供が大きくなって高校へ行くのも楽なのではないかなーと思っています✊🏻

初夏☀️
長町か富沢ですかね〜

はじめてのママリ
長町かなと思います!

ママリ
長町だとあすと長町側ですかね。西側は割と細い路地が多く夜間は暗くなるので仙台は全体的に治安はあまり悪くないとは暗いので少し心配かな〜と。ただ学区は長町小エリアの方が人気です。
病院も揃ってますし、仙台まですぐなので仙台駅周辺の病院なども候補になるかと思います。
あとは荒井、六丁の目エリア、富沢は人気です。
駅近であれば車不要なレベルで暮らしやすいです。
あとは上杉エリアは学区で人気でマンションも多いので子育て世帯も多いです。
我が家は北四番丁エリアですが病院も徒歩圏内で子供、大人行けるところが複数あったり治安も一通りが多いので悪くないと思ってます。公園もあるので…すごく暮らしやすいな〜と思ってました。
コメント