※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

エアコンが効きにくいのは、寝室が北側で外が寒いためでしょうか。昨年交換したばかりです。

エアコンが効きにくい❄️

寝室が北側にあるせいか?27℃とかにしても薄ら寒いです💦
賃貸アパートで、昨年夏にエアコンは交換したばかりです。
外が寒いから効きにくいんでしょうか?
ちなみに仙台市内の南側に住んでいます🏠

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ県ですが北向きの部屋はストーブが無いと寒いです🥶
外気温のせいと、日中もあまり温まらないからかなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

窓が一番の原因だと思われます💦
冷気遮断グッズなどで対策すると少し良くなりますよ。
あとは湿度が低いと寒さを感じやすくなるため、部屋を加湿するのも良いかと思います!

はじめてのママリ🔰

加湿器やサーキュレーターがあると寒さが和らぐと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

お部屋の断熱性能が低いのでないでしょうか。
例えば窓が大きかったり窓の数が多いとそこから熱はドンドン逃げていってしまうので、例え熱源を強化しても熱が逃げていく一方です。