
胃の痛みがあり、胃カメラを受けたいのですが、自費診療になるのか、費用や保険適用について教えてください。
胃の検査について
小学生の頃、ピロリ菌検査を大きくなったら受けた方がいいと言われていたのですが行く機会がなく忘れていました。
昨日から胃が痛く子どもも小さいので胃カメラ受けに行こうと思うのですが、そう言った場合は自費診療という形になるのでしょうか⁇
近くの消化器内科に行こうかと思うのですがやったことがないので、経験がある方教えていただけますと幸いです。
・費用はいくらくらいか(麻酔や検査の追加などした場合どのくらい費用の変動があるか)
・初めに内科で受診し、診断書や検査を勧められる感じになるでしょうか⁇そうなると保険適用になりますか⁇
調べてはいるのですが費用が心配です…命には変えられませんが😣
- ママリ
コメント

退会ユーザー
まずは、胃カメラをするのがさきですね。保険ききますよ。

ままり
4000円くらいでしたよ。胃が痛いのが続いて、胃薬処方されたけど良くならずに胃カメラって感じでした。ピロリ菌ひっかかって2回除菌しましたよ。
鼻からやりました。鎮静剤は使ってないです。総合市立病院でやりました。
胃が痛いから胃カメラお願いしたいですっていえば保険診療になると思いますよ。胃カメラやってる病院にいけばOKです。
-
ママリ
ありがとうございます!!
ピロリ菌引っかかる気しかしないです😅
明日病院予約しました💦
鼻からですと鎮静剤無しで痛みは大丈夫でしたか⁇😭- 12月17日

ママリ🔰
胃が痛い
と症状があるので保険適応かなと思います🤔
胃カメラ、一般的な採血、病理検査で6〜7000円ぐらいでした!
-
ママリ
ありがとうございます😭
恐怖しかないので上手いと評判の先生に予約を入れました💦
よくなることを願います😣- 12月17日
ママリ
ありがとうございます!!