
1歳の息子が風邪をひいて高熱と鼻詰まりに苦しんでいます。鼻水吸引を試みると大泣きしてしまうため、吸引をするべきか悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。
1歳になった息子が初めて風邪をひいてしまいました💦
病院は受診しましたが現在流行している感染症ではないとのことです😮💨
今も高熱と鼻詰まりが酷くて苦しそうで可哀想なのですが、鼻水を吸引しようとするとすごい勢いで拒み、大泣きするので余計に鼻水も酷くなり、また高熱のせいでかなりぐったりしてしまっています。。
でも、鼻が詰まって苦しそうなのも見ていられなくて吸引してあげたいのですが、
呼吸のしづらさの為に大泣きしても押さえつけて吸引はした方が良いのか、鼻が詰まってて多少苦しそうでも機嫌が悪くなさそうであれば無理に吸引しなくても良いのかどうしてあげたら良いか
親なのに判断ができないでいます😔
皆さんはどのように対応していましたか?
経験談でもアドバイスでもいいので教えていただきたいです🙏
- あすか(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
鼻詰まりに関してはまだ鼻をかむということができないとおもうので、中耳炎にならないためにも吸引したほうがいいと思います。
ヴェボラップ塗ってあげると呼吸はしやすくなるかもしれません…💦

はじめてのママリ🔰
わたしの1歳も最近風邪ひいて2.3回お熱出してました😭
高熱が出た時は坐薬が活躍しました!
鼻水は同じく吸っても吸ってもキリがなく、、。もうほどほどにしてました😓
タラ〜と垂れてきた時、寝る前、お風呂上がりは必ずしてました!
計2-3週間風邪ひいてた気がします🤧
不安ですよね、早く元気になりますように😭
コメント