
連続育休中の児童手当について、2人目の手当は夫の口座になるのか、また1人目とどうなるのか知りたいです。
連続育休を取っている場合の児童手当、2人目の手当は夫の口座になりますか?
1人目の手当は私の方が収入が高かったので、私の口座に振り込みになっています。
ですが、2人目が産まれるにあたって、
前年度の年収は私の方が低いのですが、この場合は2人目の児童手当だけ夫の口座になるのでしょうか?
それとも、2人とも夫の口座になるのでしょうか?
私としては口座の管理は私なのでどっちの口座でも構わないのですが、気になったので質問します🤔
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
児童手当は子ども毎に管理されるわけではなく、受給者に対して出生による増額という形になりますよ🙂↕️(もちろん増額申請が必要です)
なので、きょうだいで別々ということにはなりません🌱
毎年6月に現況確認があり、所得逆転があれば受給者変更の案内がきます。今回来なかったですかね?🤔
今月の12月支給分が変わらず妻に振り込まれたなら、二人目の分もプラスになって妻に振り込まれます🙂↕️

M.says.b5
2人目3人目の時連続育休でしたが、口座を変える必要なかったです!何年も続けば申告など必要かもしれませんが、特に何もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの場合何年も逆転するはずなので、手続きの時に聞いてみます😌- 12月16日
はじめてのママリ🔰
3月に出産してて、前年度の年収で判断されてたのか、6月は何も来なかったです!😌
12月分も私だったので、おそらくそのままですよね🤔