
コメント

はじめてのママリ🔰
生理2週間前って排卵日くらいじゃないですか?🤔
まだ着床もしてない時期な気がします💦

✩sea✩
生理約2週間前が、ちょうど排卵時期なので、超初期症状だとしても、出ないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
生理不順で生理周期30-40日、たまに2ヶ月来ないなんてこともあって💦
排卵日って確か生理開始日から2週間後ですよね?
だとしたらもう終わってて
超初期症状って早いといつ頃からですか?- 12月15日

yuzu
排卵から2週間で生理がくるのは決まってるみたいなので、生理周期が長い人は生理きてから排卵までが長いってクリニックの先生は言ってましたよ!!
ちなみに私は体外受精なので4週0日で血液検査で妊娠判定ですが、その前日から何となく気持ち悪くて着床出血がありました。
そして4週2日には気持ち悪すぎて仕事を早退したくらいの症状がありました。
-
はじめてのママリ🔰
排卵から2週間は決まってるんですね!
今回のでものすごく勉強になりました!!
それでも4週からですもんね(私もそのくらいからちょっとずつ来てた記憶です🤔)
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 12月16日
はじめてのママリ🔰
生理不順で生理周期が30-40日間隔なんですよね
排卵日って確か生理開始日から2週間後ですよね?
それなら排卵日はもう既に終わったかなと思ってます🤔
はじめてのママリ🔰
生理不順でも、排卵日の2週間後に来るので、生理不順の場合は無排卵もしくは、排卵日が遅れてるのだと思います。
はじめてのママリ🔰
生理開始から2週間後に来るのは、28周期と決まってる場合です。
もし生理周期が40日とかなら、排卵日は生理開始日から26日目とかになると思います。
はじめてのママリ🔰
そ、そうなんですね😳排卵の2週間後に来るというのは知らなかったです💦
排卵期?にも似たような症状って出るんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
私は排卵期や排卵期後から食欲増したりとか、下痢になりやすかったりします💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうのあるんですね💦
てことは生理不順の人は生理が来るまで排卵日分からないってことになりますね😳
はじめてのママリ🔰
教えいただきありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
基礎体温をつけていれば分かると思います😊