
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食中期くらいから食べなくなりました。とにかくバナナ、さつまいも、ヨーグルトくらいしか食べなくなり、おかゆも一口くらいだけ💦体重は減りはしなかったですが、身長に比べてかなり細かったです。
対策は食べられるものだけ、まずは毎日同じものでも食べさせ続け、プラスミルク(途中からフォロミに変更)をあげていました。自分で作るって食べてもらえず捨てることに心が折れたので、BFで食べてくれるもの(かろうじて2種類発見)を週に何回か与えました。
補食でおやつ(ハインハインや果物、ヨーグルトなど)をあげていましたが、そこでパンケーキやおやき、柔らかめのハンバーグなどを少量チャレンジで食べてもらい、食いつきの良いものは3食の1回に置き換えたりしていました。
粘り強く続けていたら、1歳2ヶ月で普通量が食べられるようになりました。まだまだ種類、品目は少ないですが💦
nさん
ありがとうございます!
後期入って少しくらいした最近急に量食べなくなってしまって🥲
とりあえず食べられるものだけ食べてもらおうと思います!!
BFに頼りつつ進めていこうと思います😭